SDTMの気まま空間

SDTMが徒然に書いて行きます。

クロアゲハ 【東京都調布市】 2009-08-06

2010-06-06 10:04:55 | 虫撮り-蝶
★ クロアゲハ 【東京都調布市】2009-08-06 昼の通り雨、雨を避けて、木の陰に留るクロアゲハ。 自宅の窓から見える木に留っている処を撮る。 【タグ】 虫撮り コンデジ LIMUX DMC-FZ10 蝶 気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。 . . . 本文を読む

カラスアゲハ 【横須賀市 01.AUG】 2008-07-28の記事再掲

2010-06-06 10:03:16 | 虫撮り-蝶
☆ カラスアゲハ 【横須賀市 01.AUG】2008-07-28の記事再掲 この暑さで、どこにも出かけていません。 今回も過去の撮影データをば。。 翅が全体的にとまっているわけではありませんが 燐粉が綺麗に撮れているので、掲載しました。 【タグ】 虫撮り コンデジ LIMUX DMC-FZ10 蝶 気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。 . . . 本文を読む

【裏高尾】 カラスアゲハ (FZ-10) 2008-07-08の記事再掲

2010-06-06 10:02:34 | 虫撮り-蝶
☆ 【裏高尾】 カラスアゲハ (FZ-10)2008-07-08の記事再掲   望遠10倍で撮っています。でも燐粉の質感は出ているように思えます。 【タグ】 虫撮り コンデジ LIMUX DMC-FZ10 蝶 気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。 . . . 本文を読む

【裏高尾】 カラスアゲハ (NIKON D40+Nikkor 18-70)2008-07-07の記事再掲

2010-06-06 10:01:40 | 虫撮り-蝶
☆ 【裏高尾】 カラスアゲハ (NIKON D40+Nikkor 18-70)2008-07-07の記事再掲 水が滴る道にて、吸水するカラスアゲハ。燐粉が綺麗です。(70で出来るだけ寄りましたが…) 【タグ】 虫撮り コンデジ LIMUX DMC-FZ10 蝶 気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。 . . . 本文を読む

ウラギンシジミ 【横須賀:01.10月】 (06.9.24記事再掲)

2008-07-21 20:16:21 | 虫撮り-蝶
★ ウラギンシジミ 【横須賀:01.10月】 (06.9.24記事再掲)   道路の上、潰れた柿の実に集まる蟻とウラギンシジミ。   周りの風景も入れることを狙った画像です。(2001年の10月撮影です)   虫のピントは甘いですね。 虫をアップした画像です。ウラギンシジミの顔が何となくトボケテ感じます。 . . . 本文を読む

ヤマトシジミ (03.Sep by NIKON 990) 【昭和記念公園】

2008-07-21 03:20:32 | 虫撮り-蝶
☆ ヤマトシジミ (03.Sep by NIKON 990) 【昭和記念公園】 ちょっと過去の画像を掘り起こして見ました。 990で撮影した画像があり、結構接写が効き、焦点深度も深く撮れているのを再認識しています。 デジ一眼ですとレンズの性能がコンデジの様にどちらかというと何でもこなせる様になっていないので、虫撮りをする際には、色々な状況への対応が瞬時にできるコンデジの方が便利で且つ、接写距離も . . . 本文を読む

【裏高尾】 サカハチチョウ と イチモンジチョウ

2008-07-05 22:01:12 | 虫撮り-蝶
☆ 【裏高尾】 サカハチチョウ と イチモンジチョウ  道にて吸水している蝶に近付くと飛んで近くの葉っぱに止まっておりました。 丁度並んでいるので、尽かさず撮影しました。  結構難しいアングルで、なかなかピントが合いませんでした。  イチモンジチョウかはちゃんと同定できていません。 . . . 本文を読む