
成田にある音響機器や楽器の販売店のサウンドハウスからメールが届き、
「個人情報の流出について」という件名で、IDやパスワード、クレジットカード番号などの情報が不正アクセスにより流出した可能性があるので、カード会社に連絡し、対処して欲しい旨の内容であった。
すぐにカード会社のサイトにアクセスし、不明なカード使用がされてないか確認したところ、それは見あたらずひとまず安心。
その後、カード会社に電話をし、現在のカード番号を破棄し、新たにカードを発行いたします旨の対応をしていただいた。
とりあえず今のところは被害はなかったものの、メールアドレス等は流出してしまっているので、
今後は迷惑メールが日増しに増えてくることも予想される。
便利なネット通販を利用していて危険を感じたのは初めてのことではあるが、
予想はされていたことではあるので、あらためてその恐ろしさが身に沁みた。
あちこちに登録されているIDやパスワード(同じものではないが)はとりあえず変更しようと思っている。
が、忘れてしまっているものも含めると、大変な数であり、「なんとなく不安」状態が続きそうである。
(写真は本文とは関係ありません。)
「個人情報の流出について」という件名で、IDやパスワード、クレジットカード番号などの情報が不正アクセスにより流出した可能性があるので、カード会社に連絡し、対処して欲しい旨の内容であった。
すぐにカード会社のサイトにアクセスし、不明なカード使用がされてないか確認したところ、それは見あたらずひとまず安心。
その後、カード会社に電話をし、現在のカード番号を破棄し、新たにカードを発行いたします旨の対応をしていただいた。
とりあえず今のところは被害はなかったものの、メールアドレス等は流出してしまっているので、
今後は迷惑メールが日増しに増えてくることも予想される。
便利なネット通販を利用していて危険を感じたのは初めてのことではあるが、
予想はされていたことではあるので、あらためてその恐ろしさが身に沁みた。
あちこちに登録されているIDやパスワード(同じものではないが)はとりあえず変更しようと思っている。
が、忘れてしまっているものも含めると、大変な数であり、「なんとなく不安」状態が続きそうである。
(写真は本文とは関係ありません。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます