Colonのブログ

カメラ・ギターのはなしetc.

水仙

2010-02-27 18:00:38 | Weblog

わが家の水仙。
だいぶ前に撮ったものだが、アップするものがなくなってきたので在庫から。(笑)

若い頃には見向きもしなかった花だが、今は大好きな花。
清楚でニホンスイセンと言う名前もピッタリ。
でも、確か毒があったと思う。





D5000+AF-S VR Micro ED 105mm F2.8G
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の予感

2010-02-25 18:15:09 | Weblog

昨日、今日と気温が高く桜が咲く頃の陽気だ。
といってもまだ春真っ盛りの頃の花は見られない。
クロッカスが咲き始めたので、そのうち撮っておこうと思うが、
ちょっと忙しいので忘れてしまうかも…。


D5000+AF-S VR Micro ED 105mm F2.8G
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイシーズン

2010-02-23 19:15:33 | Weblog

わたしの仕事でタマにしかないハイシーズンに突入したようだ。
といってもそれほど長続きしないかも知れないが、最短でも二週間は続きそう。
ハイシーズンというより、ハイウィークか?(笑)


D5000+AF-S VR Micro ED 105mm F2.8G
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅園 ~牛久自然観察の森~

2010-02-21 18:07:12 | Weblog

表題の梅園に行ってみた。

地元の情報誌に、そろそろ見頃のような記事が載っていたのを思い出し、いそいそと行ってみたが、
花が咲いていたのはこの3本ぐらいで、他の木はまだ蕾状態だった。
そういえば去年行った時は三月だったので、まだちょっと早かったようだ。










D700+AF-S 24-70mm F2.8G ED
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買い

2010-02-20 17:12:59 | ギター
SIGMA DP2

今回はカメラとは関係のない話。

実は所有しているギターが10本ほどあるのだが、ちょっと整理をしようと思い、あるギターの相場をオークションで調べてみた。
それほど人気のあるギターではないので、あいにく出品されているものはなく、それではと、中古楽器の販売サイトで検索してみたが、それでも見あたらなかった。

検索しているうちに、そのギターのメーカーのサイトに辿り着いたが、そのギターは現在はラインナップからはずれ、製造中止になっていた。
ついでにと現在の製品情報を覗いてみたら、なんとお気に入りのアーティストのシグネチャーモデルがラインナップに加わっていた。
実は、整理をしようとしたギターも、そのアーティストが使っていたメーカーだったから買ったようなもので、それまではあまり気にもとめなかったメーカーだったが、似たようなモデルを購入したものだった。

これも何かの縁と、さっそく購入意欲がまた湧いてきてしまった。(笑)
このモデルはシグネチャーモデルにしてはリーズナブルな価格なのだが、
やはり、できるだけ安いものをと検索をかけてみたが、どれもだいたい同じ値段。
それでももうちょっと調べてみようといろいろなポータルサイトで検索を掛けたら、なんと相場より2万円ほど安いのを見つけた!
しかし、その価格は正月限定価格となっており、もうとっくのむかしに過ぎているバーゲンプライスだった。

でも、そのサイトではまだ売り切れにはなっておらず、オンラインで購入手続ができる状態だった。
だめもとで、そのままフォームから購入手続を済ませ、完了ボタンをポチッとすると、自動返信により「ありがとうございます。」メールが届いた。
まぁ、正式なメールはあとからということなので、期待はしていなかったのだが・・・

次の日になり、販売店からメールが届き、なんと「お支払い頂き次第発送します。」とのことだった。
やはり、まだ限定プライスは有効で、一台だけ残っていたものらしく、その後そのページにアクセスしても「終了しました。」となっていた。

さっそく振込をし、あとは明日の到着を待つだけなのだが、あいにくの日曜日。
家人がいない時に届けてくれればいいのだが、気づいた時にはなんと言い訳をしようか、ただいま思案中だ。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅 2

2010-02-17 18:39:02 | Weblog

昨日の続き、同じような写真ですが・・・










D5000+AF-S VR Micro ED 105mm F2.8G
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅

2010-02-16 16:46:00 | Weblog

いつの間にか家の紅梅が花盛りだった。
花盛りというほど梅の花は華やかではないが、この季節花が咲いているだけで嬉しくなる。










D5000+AF-S VR Micro ED 105mm F2.8G
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄暮の山

2010-02-14 15:45:43 | Weblog

「薄暮」というと夕焼けを連想するが、この時は南西側に見える山なので日陰になって写真のように青っぽく見えた。

場所は軽井沢からの帰り、上信越道横川SAで撮ったもの。
GSでガソリンを入れている時に気が付き、ドライバーシートから窓を開けて撮った。

あとでEXIFを見て驚いたが、SSが0.4s( f/5.6 ISO200 70mm)しかなく、よく手ぶれしなかったなと感心した。(笑)
さすがのVRレンズだ。


D5000+AF-S DX 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PatchMatch

2010-02-14 14:14:14 | Weblog
Adobe Photoshop CS5 - PatchMatch - www.CS5.org


こんどのAdobe Photoshop CS5に実装されるらしいPatchMatchの概要。

スゴイの一言!
こんなことホントにできるの?
今はCS3を使用しているが、かならずバージョンアップするね、これなら。

こちらで詳しく説明している。
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20091006/1254830685
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PRINCE SHOPPING PLAZA #2

2010-02-12 17:54:44 | Weblog

アウトレット周辺の景色は雪の所為もあってなかなかよかったのだが、
やはり殊の外寒く、ちょっと外にいると手がかじかんでくる。

なので、見たくもないのだが、お店に入りしばらく暖まってからまた外に出るという繰り返しだった。
寒さはやはり腰にもきて、だんだんと凝ってくるものだから、ベンチを見つけてはしばし休憩という、いかにも老体という言葉がぴったりの自分に気づいた。(笑)











D5000+AF-S DX 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする