折橋治療院は今年の11月で35周年を迎えました
そこで一か月遅れになりましたが、ささやかな35周年パーティー&毎年恒例のクリスマス牡丹鍋忘年会を開催
元スタッフや、お世話になったお友達、親戚で宴会です。
今回、一番 頑張ってくれたのが院長の甥のユー君です。登山リュックに料理を詰めて新幹線でやって来てくれました。
オードブルは殆どユー君の手作り。プロ並みの料理に皆、大絶賛でした 羊のスモークは院長の仕事です。
デザートは院長の次女ユキちゃん手作りアップルパイ 「ユ」の付く人は料理が上手い?
そして更に凄いのがこちら・・・
分かりますか?折橋治療院モデル鳩時計です こちらもユー君の作品。
カウンターに置いてあるので是非チェックしてください。鳩も鳴きますよ
セバじいが折橋治療院に来て15年ですが、それ以前から通って下さっている患者さんも沢山おいでます。
ここまで来られたのも皆さんのお陰です。本当に有り難うございます。
院長もまだまだ現役で頑張りますので、これからも宜しくお願いします。
10/26(月)~31(土)は毎年恒例のハロウィンキャンペーンです(ハロウィンは10/31です)
受付でお菓子をご用意していますので 「トリック オア トリート」と合言葉を言って下さいね
「恥ずかしくて言えない」という方も、まぁ、つまんで行ってください(笑)
今年もフォーチュンクッキーを準備しました。昨年のクッキーは占いが英語で書かれていましたが、今回は裏表で英語・日本語になっています。
ちびっ子だけでなく、大きいお友達も遠慮なくどうぞ
※ハロウィンとフォーチュンクッキーの由来はこちらから
ハロウィンの由来⇒http://blog.goo.ne.jp/seba-g/e/a77ff5f1f5a5c32ac16c559f2dcc8f14
フォーチュンクッキーと北陸の辻占⇒http://blog.goo.ne.jp/seba-g/e/91753ec4ec3d20080f7177dd8e7d67c9
治療院のお隣に、お洒落なカフェができました
お昼休みにちょっと抜けて、ソーダとクッキーをテイクアウト。
ハーブティーが気になりましたが、また今度 お隣に素敵なお店ができて嬉しいです
ランチも美味しそうだったんですが、食べたばかりだったので次回のお楽しみにします
10月のお知らせです
