セバスチャンの縁側日記

セバじぃと愉快な仲間達の日々を徒然なるままに・・・。
※ あくまで個人の日記です。治療院の公式ブログではありません。

大晦日

2008年01月09日 | 航海日記(2007/9~2008/1)
12月31日
航海に出てちょうど100日目。色々ありましたが今年も最後となりました。
船内でも紅白歌合戦が行われ、出場者達が盛り上げてくれました♪
そして年末の締めは、やっぱりベートーベンの『第九』!
1ヶ月ほど前から私も船内の第九合唱団の練習に加わり、ソプラノで参加しました。船上ステージで『第九』…(上手いかどうかはともかく?)すごく気持ちよかったです♪

さて、2007年は皆様にとってどんな一年でしたか?
私はたっぷり「自由」という物を楽しみました!
来年も更に良い年になりますように。皆様、良いお年を(^-^)ノ

ひつじ日記 その9・・・その後

2008年01月08日 | ひつじ日記(byひつじ)H19/9~H20/1
今朝の悲劇に朗報

 「コンタクトが見つかったよ」

というメールが母から届いたのです

その見つかった場所が…

 「排水ゴムパッキンのところにはりついてた」

だそうです

よく…
そんな場所まで探してくれたなぁ
と思わず他人事のように思ってしまいました。

いや。
本当に見つけてくれて感謝しているんだけどさ

ひつじ日記 その9

2008年01月08日 | ひつじ日記(byひつじ)H19/9~H20/1
ひつじの悲劇…
それは昨日の夜から始まりました。

仕事を終え、車で帰宅。
家に帰ってから、愛犬さすけを抱っこした。
その瞬間!
さすけの手が引っかかって、ネックレスが切れた
かなりショックです。

悲劇は続く。
今朝、コンタクトを入れようとした
その瞬間!
無くした

ネックレスのチェーンを買わなくちゃ。
コンタクトも新しいの買わなくちゃ。

…コストのかかる悲劇ばかりで、朝から気分もかなりブルーでございます。

これはきっと、
昨日、患者さんの不幸を腹を抱えてわっはっはっ!という具合に爆笑してしまった罰が当たったに違いない。

あぁ
反省

ひつじ日記 その8

2008年01月05日 | ひつじ日記(byひつじ)H19/9~H20/1
あけましておめでとうございます
どうぞ今年もよろしくお願いします。

年末に突然、雪が降り出したので
年始はいったいどうなることか?!
と心配しましたが、気がつけば雪は跡形もなく溶けてしまいましたね。
よかった。
よかった。

今年も元日に折橋治療院は治療院をあげて(??)
耐寒継走に出場しました(^ー^)/
(雪が降って積もった悪条件の中の駅伝でしたわ)
おりAチーム
1区 千ちゃん先生
2区 院長先生
3区 ひつじ
4区 きざ
おりBチーム
1区 YU1くん
2区 Y田さん
3区 SYOUくん
4区 YU2くん

それぞれかなり頑張りましたよぉ。
おりAチームは何とか(??)1時間を切ることが出来ましたし。
幸先がいい!
とは言い切れないかもしれませんが、
久し振りにそこそこ幸先のいいスタートだったと思われる♪

今年一年、頑張りたいと思います。