
今日は、気圧が不安定で西日本、東日本で雨が降り、太平洋側の波も6Mになる場所もあるそうで、雷もなりやすいそうです。
穏やかなイメージのある春は意外と獰猛なものが多いかもしれません。
この時期の雷を「春雷」というそうですが、これも大気が不安定なために生じる現象なのです。
最近はポストにピザーラとマンションの広告が勢いよく放り込まれています。
これらの業界は必死なのでしょうか?
常に私の部屋の隅に飾ってあるこのカレンダーは心に刺激を与えてくれます。
・中心が乱れると周囲が迷いだす
(中心は常にコマの心棒のように自己を制御し、他を集中させなければならない)
・叱ってくれる人がいるということはありがたいことだ。
(信頼されているからこそ叱ってくれる。まったくの赤の他人は陰で笑うだけだ)
・信頼してこそ人は尽くしてくれるものだ。
(事を任せることは信頼しているからである。人は任せられると、人一倍の仕事を成し遂げる)
などなど、有名な作家や詩人、哲学者、実業家のひとことが綴られているんです。
今日のテーマは
・第一の財産は健康である。
(夜更かしと朝寝は貧乏への近道)
です。
このような名言集を筆者は毎日、日替わりで目にしているわけです。
(この名言集が筆者の人生観に影響を与えるかどうかはまた、別問題ですが)
今でも窓ガラスを時折、雨と風が強く叩きます。
そんな今日の私は、踏んだりけったりでロクな事はなかったです。
でも当ブログの記事にできそうなことがありました。
1つ目は2年ぶりくらいに、昔のフィリピンの指名していた娘から国際電話があったのです。そして、仕事の相談・・・
唐突というか、ぶしつけというか、なんというか・・・・
2つ目は最近、フィリピンのお店に行った近況報告です。
いずれも近日公開予定です。
ただいま、記事を編集中ですのでお待ちください。
3月16日22時10分
室内気温19℃ 室内湿度52% 1024Hpa
気圧が急激に下がったせいか、風がとても強いです。
穏やかなイメージのある春は意外と獰猛なものが多いかもしれません。
この時期の雷を「春雷」というそうですが、これも大気が不安定なために生じる現象なのです。
最近はポストにピザーラとマンションの広告が勢いよく放り込まれています。
これらの業界は必死なのでしょうか?
常に私の部屋の隅に飾ってあるこのカレンダーは心に刺激を与えてくれます。
・中心が乱れると周囲が迷いだす
(中心は常にコマの心棒のように自己を制御し、他を集中させなければならない)
・叱ってくれる人がいるということはありがたいことだ。
(信頼されているからこそ叱ってくれる。まったくの赤の他人は陰で笑うだけだ)
・信頼してこそ人は尽くしてくれるものだ。
(事を任せることは信頼しているからである。人は任せられると、人一倍の仕事を成し遂げる)
などなど、有名な作家や詩人、哲学者、実業家のひとことが綴られているんです。
今日のテーマは
・第一の財産は健康である。
(夜更かしと朝寝は貧乏への近道)
です。
このような名言集を筆者は毎日、日替わりで目にしているわけです。
(この名言集が筆者の人生観に影響を与えるかどうかはまた、別問題ですが)
今でも窓ガラスを時折、雨と風が強く叩きます。
そんな今日の私は、踏んだりけったりでロクな事はなかったです。
でも当ブログの記事にできそうなことがありました。
1つ目は2年ぶりくらいに、昔のフィリピンの指名していた娘から国際電話があったのです。そして、仕事の相談・・・
唐突というか、ぶしつけというか、なんというか・・・・
2つ目は最近、フィリピンのお店に行った近況報告です。
いずれも近日公開予定です。
ただいま、記事を編集中ですのでお待ちください。
3月16日22時10分
室内気温19℃ 室内湿度52% 1024Hpa
気圧が急激に下がったせいか、風がとても強いです。
特に一番目を期待してます。