各国パブが日本国内に進出してきている中、フィリピンは衰退している。
だけど、フィリピンパブにハマった人というのは衰退していようが、料金が上がろうが、「好きだから行く」という概念にとらわれて店に通うことを続けることしか考えていない。
フィリピンはハマッたらなかなか抜け出せないけれども、他の国は簡単に抜け出せる原因を考えてみたいと思う。
フィリピンパブが日本に根付いた理由はこちらだと思っていますが、ハマる理由はまた別のものだと思っています。
まず、外国人パブの外国人の国を挙げてみると、フィリピンはもちろん、ルーマニア、ロシア、中国、インドネシア。マイナーなところでオーストラリア、リトアニア、などなど・・・。
まず、国民の性格などを調べてみる。
【フィリピン】
一般的に陽気で楽天的、親族との結束は固い。フィリピンホスピタリティーという言葉があるように(あるのか!)他人に対しても非常に親切に対応してくれる。公衆の面前で怒鳴ったり、威圧的な態度は避けた方がいい。
【ルーマニア】
ラテン系の民族らしく大変明るく、親切なのが魅力。もてなし好きな人が多い。
【ロシア】
資料なし。
【中国】
漢族よりペー族などの少数民族のほうが日本人に似たメンタリティーを持っているため親しみやすい人も多い。
【香港】
パワフルで自己主張が強く、独立心が旺盛。実力主義の街なので、少しでも給料がよければそちらへ職を変えるというクールさも持っている。
【インドネシア】
繊細な性格を持ち、表面上は温和な性格だが、目に見えない内面の感情は激しい。
例えば、あなたが村の娘をレイプしたとしよう。警察に捕まる前に殺されるだろう。
【ウズベキスタン】
人々は素朴で気さく。大家族制が残っているためか、目上の人へのマナーはしっかりとしている。
【オーストラリア】
明るく友好的で日本に関して好意を寄せる人も多い。イギリスの風習が持ち込まれているので生活は質素で子供に対するしつけも厳しい。
(抜粋資料:ホントに行っちゃう海外生活マニュアル)
共通点は「ラテン」や「気さく」であろうか?
ラテン的な性格はマイクがあれば歌い、歌があれば踊りだすように、タレントとしてこの職業にとても合っている。
日本人は事なかれ主義であり、出過ぎないので、気さくな性格はひょっとしたら拍子が抜けるような感じがして、意外とコミュニケーションが図れるかもしれない。
これを踏まえて、フィリピン人気質にあって、他の国に無いものはなんであろうか?
キーワードとしては「楽天的」だと思う。
この楽天的という要素が日本人のどのような性格にシンクロして、
多くの日本人がハマってしまうのか、私の調査上、現在不明な点は多い。
なぜ、フィリピン人だけは脱出が難しいんだろう?
だけど、フィリピンパブにハマった人というのは衰退していようが、料金が上がろうが、「好きだから行く」という概念にとらわれて店に通うことを続けることしか考えていない。
フィリピンはハマッたらなかなか抜け出せないけれども、他の国は簡単に抜け出せる原因を考えてみたいと思う。
フィリピンパブが日本に根付いた理由はこちらだと思っていますが、ハマる理由はまた別のものだと思っています。
まず、外国人パブの外国人の国を挙げてみると、フィリピンはもちろん、ルーマニア、ロシア、中国、インドネシア。マイナーなところでオーストラリア、リトアニア、などなど・・・。
まず、国民の性格などを調べてみる。
【フィリピン】
一般的に陽気で楽天的、親族との結束は固い。フィリピンホスピタリティーという言葉があるように(あるのか!)他人に対しても非常に親切に対応してくれる。公衆の面前で怒鳴ったり、威圧的な態度は避けた方がいい。
【ルーマニア】
ラテン系の民族らしく大変明るく、親切なのが魅力。もてなし好きな人が多い。
【ロシア】
資料なし。
【中国】
漢族よりペー族などの少数民族のほうが日本人に似たメンタリティーを持っているため親しみやすい人も多い。
【香港】
パワフルで自己主張が強く、独立心が旺盛。実力主義の街なので、少しでも給料がよければそちらへ職を変えるというクールさも持っている。
【インドネシア】
繊細な性格を持ち、表面上は温和な性格だが、目に見えない内面の感情は激しい。
例えば、あなたが村の娘をレイプしたとしよう。警察に捕まる前に殺されるだろう。
【ウズベキスタン】
人々は素朴で気さく。大家族制が残っているためか、目上の人へのマナーはしっかりとしている。
【オーストラリア】
明るく友好的で日本に関して好意を寄せる人も多い。イギリスの風習が持ち込まれているので生活は質素で子供に対するしつけも厳しい。
(抜粋資料:ホントに行っちゃう海外生活マニュアル)
共通点は「ラテン」や「気さく」であろうか?
ラテン的な性格はマイクがあれば歌い、歌があれば踊りだすように、タレントとしてこの職業にとても合っている。
日本人は事なかれ主義であり、出過ぎないので、気さくな性格はひょっとしたら拍子が抜けるような感じがして、意外とコミュニケーションが図れるかもしれない。
これを踏まえて、フィリピン人気質にあって、他の国に無いものはなんであろうか?
キーワードとしては「楽天的」だと思う。
この楽天的という要素が日本人のどのような性格にシンクロして、
多くの日本人がハマってしまうのか、私の調査上、現在不明な点は多い。
なぜ、フィリピン人だけは脱出が難しいんだろう?
日本人の店では、100円ショップの物で喜んでくれないですよ!
お金を払って、仮想恋愛してるんですよね!
これから先に進むと「騙された~」って人続出ですね!加害者から被害者に変身です!
それでもって、渡比までしちゃってますますエスカレ-ト!経済格差の上であぐらをかく日本人の誕生!
書ききれなくなるので、これ位で止めときます!何時になく真面目にコメントしてたりして!
偉そうに言ってる自分も、いつまでたっても、卒業できませ~ん!何かいい方法ないのかしら?
楽天性に惹かれてしまうのかな、日本人って?
と思いながらも仮想恋愛を楽しんでいるんですよね。
きっとフィリピン人は愛情豊かなんでしょうね。
日本人のパブに行くと言われたら、
私は帰宅する方を選びますよ。
同じ日本人なのになぜか話題がないんですよね。
話が続かない・・・沈黙・・・こちらは気を使う・・・あちらはボーっとしている・・・
中国・韓国も駄目ですね。
心の底では成金日本人より、お家柄の正しい母国の方が上って、
考えているのが判っちゃいますから。
個人的にはルーマニアも駄目です。
っていうか、白人が駄目ですね。
子供の頃、鬼畜米英と習っていたので・・・
ミアのトラブルで仕事が↓だからね。
この前、ミーティングでa〇とは会ったらしい。
私も不思議なことに、同じ日本人の方が話が続かないんですよね。わかります。
私も日本人のパブは積極的には行きたくないですね。
>東部の彼氏さん
情報どうも。ありがとうございます。
○順番だよ 貧しい大家族の中で育った家族愛。
○インLOVE はやく幸せになりたい。自分のお父さんと同い歳でも構わない。
○嘘つき 仕事の上で夫や恋人は隠す。働きに来ているから客は騙すのが当たり前。
○能天気 楽天的というよりちょっとお馬鹿さんかな。「ダイジョーブ!」連発するし。
○リスペクト クリスチャン。年上に敬意を。そして何より日本男性はよく働く(フィリピン男性のいい加減さに本気で怒っている)から日本を尊敬。
○アメリカン 音楽はアメリカのを小さいときから聴いて育った。
やはり、私の思う「ラテン」と「楽天的」という言葉も含まれているような気もしますが・・・。
フィリピンパブが脱出から難しい理由を述べるとすれば「ラテン」と「楽天的」が日本人にウケることを立証しなければなりません。
群青さんの述べていただいた意見は決して間違いではありませんが、私が脱出できない理由を述べられるまではあと一歩と言うところです。
貴重なご意見ありがとうございました。
ラテン的・・・・ですか ウーム?あまり南米的ラテンではないですし・・・。
欧米先進国的「個=自我」をピナ達に感じませんネ。解りやすくいうと、他人(客)のアレコレを詮索し「オジンは嫌い、だのイケ面じゃないとヤダシー」的な日本の子女というのが無いですネ、上コメにありますが。
私の5つ以外で重要なのは、背が小さく日本人スケールでしかも尻から脚にかけてのSexy・・さは痺れますネ。ピナ達の食べ物(イヌ以外は)は日本人とほぼ一緒だし。アジアな生活感覚でラテン的ということか?
ロシアンやウクライナは大きいからね。
後追いでカキコミました。またネッ。
コメントに答えていただきありがとうございます。
わがままではないというか、仕事に忠実と言うか。
ということですね?
今の段階では、証明するのは困難ですので、たくさんコメントしてください。コメントの中からヒントが生まれてくるかもしれません。
立証でき次第、新たな記事を書きます。
また、お越しください。
ピナ達の主食はコメ、日本と同じ。アジア人でマリッジしても炊事はOK。ウクライナやロシアンはジャガイモでお米の炊き方を知らない。