朝一のサラダから始まって、
今日もいつも通りの定食屋さん(笑)
そんな中、
兎に角片付けの時間を作って、やり始めてます。
いつも言ってるように、断捨離を何度もやって、
これから捨てる物は、思い出や、勿体ない精神との
戦いです! っていうと、いかにもだけど(笑)
今日は、
ご先祖様のおまとめ写真が入ってる額縁
(個別の額縁は札幌で全部捨てておまとめだけ1個持ってた)
それと、引っ越す時に頂いた額縁入りの作品。
(捨てにくいものこそ、残したら、残された人が困る)
写真はお塩で清めて捨てた。
額縁は分解して、ガラスは燃やせないゴミ。
木枠は燃やすごみ。
ゴミ出しって、本当に大変ですよね。
次に、母が作ってくれた袋が数えきれないほどあったけど
何度も数を減らして、少しだけ仕舞いこんでいた。
でも、5年間使ってなかったし、
高齢になったら、中が見えない袋って、ストレスになる。
保存容器も、収納ボックスも、袋も!
全ての物は、透明じゃないと、
中の物を当てましょう!って言われても、当たらないから(爆)
ってことで、
全捨て、とまでは思い切れないので、これくらい↓
ズーム ↓
これは、私がリクエストした手間のかかる袋!
でも、兎に角使ってないし、
これが無くなっても困らないのだから、
踏ん切りをつけて捨てないと、片付かない。
『捨てたほうが良い』その理論だけは頭の中にビッシリ!
なんたって物捨てと健康ダイエットは自称研究者だから、
でも、わかっちゃいるけど、行動が伴わないことも。。。
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
ってことで、物捨ては続くよ~~
(*´○`)o¶~~ クリスマスキャロルが~~♪♪
おっと、明日はスーパーで現金チャージすると
プレゼントの日だ! まず、行ってきます!
そして、何があろうとおさんどんは抜かりなく!
なんたって食事の監視員(ボス)がいるからね~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)