食事と笑いと片付けと

室温と今日やったこといろいろ

今朝は、今年の最低気温(16.3度)を記録しました!
朝起きたら、この時計(温度湿度計)を見て、
エアコン暖房のスイッチオン。
あっという間に23度以上になります。

布団から出るときにちょっとだけ寒さを感じますが、
ボスが起きてくるころには部屋も温まっています。
ワンフロアなので、お風呂場も寒くはありませんが、
ヒートショックが怖いので、
ボスは入浴前に、お風呂暖房のスイッチを入れて、
温まってから入浴してます。

ついこの前まで猛暑って騒いでたのに、
過ごしやすい季節は何処にいった~~?

ってことで、夕方コンビニに行くとき、
今年初めて薄めのダウンコートを着ました。
なので、暖かかったです~♪

さて、
今日は年賀状を作りました♪
あとは印刷するだけなので、ホッと一安心♪

それから、折角やましたさんの本を買ったので、
引き出し一つから! やりましたよ~
引き出し3個くらい!
もう捨てるものなんて無い。と思っていたけど、
少々ありました。見直すたびにあるものですね。

食品のケースの中も片付けました!
忘れている食品があると困るので、
しっかり把握しておかないとね(^_-)-☆

あと、玄関の大工道具(?)大分処分してるので、
捨てるほどはない。と思っていたけど、
5年間使ってない釘など!
札幌の時はバンバン釘を打ってましたけど、
名古屋でも東京でも、一本も使ってない
っていうか、ここも釘を打っちゃいけませんからね~

でも、全捨ては、やっぱり心もとないので、
これくらい捨てました ↓

何度もひっくり返すたびに、捨てるレベルが上がります♪
良いことだ! 毎日どこかしら全出ししようっと~♪

そんな中でもおさんどんはしっかりやってます。
今日は『焼き魚(鮭の西京漬け)』定食 
夜は『肉豆腐』定食でした♪
魚は4切焼いたので ↓

明日は魚を焼かなくていい♪ 少しだけラクチン♪
魚を焼く時は、フライパン一杯に!
ガス代と手間の節約です
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

コメント一覧

seikosan
【R】
ぐーま師匠 (*^0^*)/こんにちは~♪

12度だったら、北国と比べたら暖かいよ~
ただ、北国は、タイマーで部屋が温まってから布団から出る
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
昔は部屋の温度30度とかにして、パジャマでアイス食べてた♪
今はそんなことする人いないと思うけど(笑)

こっちも、昨日よりは4度高かったらしい。でも、風が強かった。

朝食に、ふっくらしたアジの干物を食べたいわぁ~
ボスは昔修学旅行で、初めてアジの干物を食べて、
イメージが悪かったらしい。
今度、隠れて買おうと思うわ~
意固地な爺さんなのよね~ あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

みかん、小さいの? 先日LL買ったら大味だった
小さいほうが甘くて美味しい気がする~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

野菜も果物も、産地でずいぶん違うようだけど、
毎年同じ、とはいかなくなってるみたいね~

そうそう、米も野菜も、その他の食料も
一度上がったら、下がらないのだわ~
外食も値上げラッシュ? でも、
「私、外食しませんから~」
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

***
お花、寒そうだけど(笑)美しいね~♪♪

スマホ、同感~~!!
スマホもパソコンも、他のアプリとか更新とか
要らないから~~ 
婆さん、なにも更新したくないです~
アプリとか取り込みたくないです~
ダウンロードもしたくないです~~
いろいろ登録もしたくないです~
QRコードなんて読みこんだらスマホがぶっ壊れそうだわ~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
アプリ入れると、ピロロン ピロ~ン って、
お知らせがやたらと煩いのよね~
忙しいんだから、ほっといて下さい~~ 
安易にチェックするのも恐ろしいのよね!
(*´○`)o¶~~ コワイワ コワイワ コワ~イワ~~♪♪
ぐーま
師匠こんばんは~。

あらぁ~、やはり気温は
こちらとは違って
暖かそう(´Д`).∴カハッ

だって昨日の気温でしょ??
起きて居間へ行ったら12℃だったの。

ブルブル!!

今朝は昨日よりは気温が高かった。
と、思った。へへ・・

アジの干物は朝食にはいいね。
生協で買ってるけど。

スーパーでアジの三枚おろしを買って来て
冷凍して起き、朝焼くとふっくらで(爆)
私はこっちが好き~。
同居人はなんでもいいらしい(爆)
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

みかんはやはり今年は小さいらしいよ。
こちらの農家さんが言ってたように。
他の産地は知らないんだけど。
柿もダメだったって。
収穫もかなり減ってるみたいです。

野菜や果物も将来はどうなるんでしょうね。

キャベツ年中同じ価格だったけど
今週からちょっとだけ値上げしてました。
上がったら下がらないよね~。

私、買い物に行きたくない!!
値上げはんたぁい~。
seikosan
【R】
サチさん (*^0^*)/こんにちは~♪

ですよね~~ 昔の人、沢山重ね着してましたよね。
で、石炭ストーブとか焚いて、
上にやかんを置いて、焼き芋焼いたり、
鍋をかけて煮物を作ったり。
それもまた楽しからずや~~(^▽^)

大工道具、借家じゃほとんど使うことが無いけど
一軒家で持ち家だったら、
大工道具使いますよね~~(^_-)-☆
私も大好きでいつもトンカチやってました(笑)

今の電化製品、直すより新しいの買った方が早くて安い
ってことが多いですね~

アジの干物、私は好きなんだけど
ボスが買わせてくれない。
ふっくらしたアジの干物食べたいわ~~

風、強いですね~~ 髪が勿体ないですね~!!
seikosan
【R】
まささん (*^0^*)/こんにちは~♪

スマホからだと可愛い絵文字とか入れたり、
楽しい投稿が出来ますよね~~(^_-)-☆
あはは~~
(*´○`)o¶~~ 笑って許して~~♪♪
OK♪ 了解です~~(^_-)-☆

私も青森の時、一軒家だったので、朝の最低気温
5度だったことがあって、母の家はもっと低くて、
水道の水抜きをしないと凍ったりしてました。
集合住宅は、少しだけ暖かいようですね。
ドアなど全部閉めて暖房入れたら
めっちゃ暑くなりますよね(^▽^笑)

西京漬けはご飯が進みますね~ 困った(^▽^笑)
サチ
Seikoさん こんにちわあ♪

エアコンって有難いよねえ。 昔の人は着物だったしエアコンないし、冬は大変だったでしょうねえ。

大工道具の整理、私もしなければと思いつつ、
我が家は古いので何が起きるか判らないから捨てられない。

今日も外の物置の柱が折れそうなので添え木をワイヤーで
括りつけました。
太いワイヤー捨てようと思ったけど、捨てる箱から拾ってきた。
なんだかなあ。

それにルンバが壊れたみたいで動いてくれない。
電気屋さんに聞いたら直すなら買っちゃった方が早いですよだって。だから今までみたいに掃除機使わなくちゃ。
掃除機捨てなくて良かったわ。

焼き魚しばらく食べていないわ。
これからアジの干物を焼いてお昼にします。
お腹すいちゃったあ。

風が強くて綺麗にカットしたのに店を出たらすぐに髪が全部サカダツたお客さん、仕方なく笑ってた。 気の毒に。
まさ
Seikoさん おはようさん
毎回記事の投稿はスマホでさせていただいていますのでスマホからですと記事のスクロールが出来ませんのでトンチンカンな投稿もするかと存じます。
その場合は笑って許して下さい^^;

さて起床した時でも16度あるのはSeiko邸がマンションならでの好条件です。でもウチの場合はもっと低温です。
なぜならば、あちこちのドアを開けているからでしょう。
鮭の西京味噌漬け、ごはんが進みますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日の小さな片付け」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事