学校での正座ではないんだけど、先週の日曜日家で主人に3時間正座させられちゃいました。理由は土曜日の夜友達と遊びに出かけて帰るのが遅くなってしまったからです。(夜中の2じくらいだったかな)日曜日朝起きると主人にこんこんと説教されたうえ「おまえは口で言っただけでは聞かないからちょっと痛い目にあって反省しないとダメだな。よし今からいいというまでそこに正座して反省しなさい」と言われじーーーーーっと床にせいざしてました。足はじんじんしびれて膝はがくがくでつらかったけど正座させられるのってとっても好きです。3時間後お許しがでて足を崩してしまったけど、このままずーーーっと座らされていたいと思いました。
はじめて学校で3時間正座させられたのは小学校4年生の時でした。それまで正座はしょっちゅうさせられていたけど、最高でも1時間ぐらいしか正座させられたことがなかったので、あまりの足の痛さに泣いてしまったことを覚えています。4年生になって担任が40歳くらいの女の先生になりました。この先生は給食で食べ物を残すのを絶対に許さない先生でした。私は好き嫌いが多くどうしても食べられないものがあってよく放課後まで残されて給食を食べていました。それでも結局食べられずに残していました。1ヶ月くらいこの状態が続き、ある日この先生が「このままではあなたのためにならないから今日からなにがなんでも全部食べてもらいます。もし給食の時間が終わってもまだ食べ終わってないようだったら食べ終わるまでずっと正座してなさい」と言われてしまいました。結局なんとか全部食べ終わったのは4時半くらいでそれまでずっと正座させられていました。放課後になってみんなが帰った後もひとり教室に残されて椅子のうえに給食を置いてずっと床に正座させられていました。あまりの惨めさと足の痛さに泣いて先生に許しを請うても許してくれませんでした。しかたなく息を止めて恐る恐る口におしこんで水で流し込んでやっと何とか食べ終わることができました。ようやく足を崩すことができたのですが足はほとんど感覚がなく10分くらい立ち上がることが出来ませんでした。最後に先生がひとこと「よくがんばったね」この言葉を聞いて声を出して泣いてしまいました。今ではこの先生のおかげで好き嫌いもなく何でもおいしく食べられるようになりました。この先生には感謝してます。
はじめて学校で3時間正座させられたのは小学校4年生の時でした。それまで正座はしょっちゅうさせられていたけど、最高でも1時間ぐらいしか正座させられたことがなかったので、あまりの足の痛さに泣いてしまったことを覚えています。4年生になって担任が40歳くらいの女の先生になりました。この先生は給食で食べ物を残すのを絶対に許さない先生でした。私は好き嫌いが多くどうしても食べられないものがあってよく放課後まで残されて給食を食べていました。それでも結局食べられずに残していました。1ヶ月くらいこの状態が続き、ある日この先生が「このままではあなたのためにならないから今日からなにがなんでも全部食べてもらいます。もし給食の時間が終わってもまだ食べ終わってないようだったら食べ終わるまでずっと正座してなさい」と言われてしまいました。結局なんとか全部食べ終わったのは4時半くらいでそれまでずっと正座させられていました。放課後になってみんなが帰った後もひとり教室に残されて椅子のうえに給食を置いてずっと床に正座させられていました。あまりの惨めさと足の痛さに泣いて先生に許しを請うても許してくれませんでした。しかたなく息を止めて恐る恐る口におしこんで水で流し込んでやっと何とか食べ終わることができました。ようやく足を崩すことができたのですが足はほとんど感覚がなく10分くらい立ち上がることが出来ませんでした。最後に先生がひとこと「よくがんばったね」この言葉を聞いて声を出して泣いてしまいました。今ではこの先生のおかげで好き嫌いもなく何でもおいしく食べられるようになりました。この先生には感謝してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます