27日日曜、昼、暑い中、リフトで松山城へ、
リフトを降りた所、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/6ed88ea0b2274a2b1dbe4a53dae1d20d.jpg)
なんじゃもんじゃの木(ヒトツバタゴ)、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%BF%E3%82%B4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/322bf19e02b706c6a2665b31912d8089.jpg)
音響チーフのQさんが係り員に聞くと、このリフト&ゴンドラの周りにはこの木がいっぱいあるそうな・・、
松山城、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e6/2d045b90639e5e3d7aef6310a676ba55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/1d9872c73d836ff0ab4257e7b50c60ad.jpg)
いつ見ても勇壮なその姿、
立派な石垣、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/9fa929d2672e21c3831348f228ee4984.jpg)
どこも、天守閣への階段は急傾斜、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/04/75e181f6f25f01e88d222515815dce7d.jpg)
石垣の隙間に根付いている小さな花、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/842ededb8e1eedc38be761b8c8d9f495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/a1a5f239f61e41e6e9495860fac56f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/d41cbbd37572738bd8f2af6efaf34970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/26478d419595915eaf1104ec1bdce294.jpg)
名前はわからない・・、
JR松山駅、駅の表示が驛で古色蒼然、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/ac93642e15d57bfb2effd3aeb231f154.jpg)
いよてつ、道後温泉駅の建物、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/29/4954e3a10c605a8f9def9092cbe1f1d9.jpg)
こっちも歴史をカンジさせる、
外壁工事中の椿湯に入る、
日曜の夕、5時頃、
入っているのはジイサンばかり、
まあまあ、いい湯だった、が・・・、
リフトを降りた所、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/6ed88ea0b2274a2b1dbe4a53dae1d20d.jpg)
なんじゃもんじゃの木(ヒトツバタゴ)、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%BF%E3%82%B4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/322bf19e02b706c6a2665b31912d8089.jpg)
音響チーフのQさんが係り員に聞くと、このリフト&ゴンドラの周りにはこの木がいっぱいあるそうな・・、
松山城、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e6/2d045b90639e5e3d7aef6310a676ba55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/1d9872c73d836ff0ab4257e7b50c60ad.jpg)
いつ見ても勇壮なその姿、
立派な石垣、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/9fa929d2672e21c3831348f228ee4984.jpg)
どこも、天守閣への階段は急傾斜、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/04/75e181f6f25f01e88d222515815dce7d.jpg)
石垣の隙間に根付いている小さな花、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/842ededb8e1eedc38be761b8c8d9f495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/a1a5f239f61e41e6e9495860fac56f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/d41cbbd37572738bd8f2af6efaf34970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/26478d419595915eaf1104ec1bdce294.jpg)
名前はわからない・・、
JR松山駅、駅の表示が驛で古色蒼然、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/ac93642e15d57bfb2effd3aeb231f154.jpg)
いよてつ、道後温泉駅の建物、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/29/4954e3a10c605a8f9def9092cbe1f1d9.jpg)
こっちも歴史をカンジさせる、
外壁工事中の椿湯に入る、
日曜の夕、5時頃、
入っているのはジイサンばかり、
まあまあ、いい湯だった、が・・・、