31日、風は冷たいものの晴天、
思い立って先月亡くなった先輩の墓参り、
大都会東京の南麻布、こんな広大な敷地にと思わせる古刹、
山門入ってすぐ、歴史を感じさせる桜の古木が、
さて、墓はすぐわかると思っていたが、
九州の田舎の墓地とは違い、
どこに誰の墓があるのかわからない・・、
新しい花が活けてある墓を探せばいいと思っていたが、甘かった・・、
掃除の寺男も事務所の女の人も、教えられないという・・、
・・なんでも、去年ガンで亡くなった有名女優&ロッカーの墓もあるらしく、
個人情報は非公開ということだ、
途中見た、変わった墓石、 ↓
一瞬、立ち止まる、
日蓮宗、池上本門寺には変わった墓石が多いが、
禅宗の古刹では珍しい・・、
肝心の、先輩の墓がわからず、途方に暮れ、いったん、外に出る、
ヒュースケンの墓があるらしい・・、
1時間半後、先輩の奥さんが駆け付け、案内してくれる、
墓地の奥、小山の上のほうに、咲きかかった白梅の下、
最後に会ったのは闘病前、横浜だったか・・、
よくきてくれたね、とにっこり笑っているような気もする・・、
こっちの勝手な思いか・・、
↓ 本堂前の紅梅、
↑ 晋平さんの形見のカメラで撮ったもの、也・・・、
桜の花が咲くころ、コップ酒もってくるからね、と約束して帰る・・、
ちょっと、清々しい・・・、