24日宵、一人宴会、ビール→徳之島の黒糖酒水割り、
イワシの梅煮、
高菜の煮もの、
〆は家人が買ってきたケーキ、
ダロワイヨ、マカロンで有名な店、らしい・・、
赤くコーティングしてあるジャム?ソース?が甘酸っぱくて美味至極、なり・・・、
レンズ検索をすると、↓
なるほどね、知らなかった、なり(笑)・・、
24日宵、一人宴会、ビール→徳之島の黒糖酒水割り、
イワシの梅煮、
高菜の煮もの、
〆は家人が買ってきたケーキ、
ダロワイヨ、マカロンで有名な店、らしい・・、
赤くコーティングしてあるジャム?ソース?が甘酸っぱくて美味至極、なり・・・、
レンズ検索をすると、↓
なるほどね、知らなかった、なり(笑)・・、
24日、午後、温泉水と胡麻だれを求めて、下北沢ピーコックへ、
りんかい線、井の頭線、若い連中はなんか着飾ったような、晴れやかなファッションの人が多い・・、
↓ 井の頭線降りて、正面、
駅前、ロータリーか、工事中・・、
ピーコック、ムカシからなぜか温泉豆腐、温泉水、胡麻だれを売っている、
残念、豆腐はあったものの、水&たれは無し、28日に入るという、
手ぶらで帰るわけにもいかず、オオゼキ覗いてみる、
南馬込のダンナ、先日、戸越かどこか、オオゼキに高菜あり、との情報、
店員に聞くと、ありました、
299エン、空っぽのデイバックに入れて、
下北、南口、
小田急島北沢駅正面、
40年近く住んだ下北も変わったもんだ・・、
この後、地下ホームから、新宿→中野、フジヤカメラ、
こっちも用を足さず、人込みの中、帰る・・、
今季初の高菜、
夜、厚揚げ、竹輪と煮る・・、
23日、気になっていた、インフルエンザ予防接種、10時過ぎ、品川診療所へ、
30分以上待たされる、
もっと早く来なきゃダメだよ、と、叱られる・・、
昼、ご褒美にケンタッキー、
何十年ぶりか(笑)・・、
店内はクリスマスモード、ランチセットはないらしい・・、
夕、先日、豊橋の帰りに買ってきた、しるこサンド、
目に付いたのだが、手を出さず(笑)・・、
↑ 知る人ぞ知る、名古屋銘菓、なり・・・、
22日夕、1730から青横駅そばの安居酒屋でジイバイトの忘年会、
69~76歳のジイチャン、5人、
2時間飲み放題、4000エン、
面白くもあり、面白くもなし(笑)・・、
帰り、19時半、やけに寒い夜、だった・・・、
今朝のオメザは谷中、マミーズのアップルパイ、
いいんだけど、肝心のリンゴが半生、イマイチ・・、
青横駅、下りホームすぐそば、品川寺裏の大イチョウ、
樹齢650年というが、どうだか・・??
黄色い葉が散り始めた・・・、