![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/854cc77ff01ca01be95d5c3598c639e2.jpg)
ちょっとした用事で千葉駅まで。
それが終わり、電車に乗ろうとしてふと改札をみると異様なモノが。
良く見ると・・・目鼻がある。「京成パンダ」
赤いバラまでくわえている。
さらに良く見ると顔の部分はどうやらかぼちゃらしい。
なぜこんなことになっているのかまったく意味が不明だが、ともかくパンダだ。
それが終わり、電車に乗ろうとしてふと改札をみると異様なモノが。
良く見ると・・・目鼻がある。「京成パンダ」
赤いバラまでくわえている。
さらに良く見ると顔の部分はどうやらかぼちゃらしい。
なぜこんなことになっているのかまったく意味が不明だが、ともかくパンダだ。
目がギロギロのパンダ様と
あまりにも違いすぎて。。。。
バラが似合いすぎて
こりゃぁ~ハマったりするかも
あ、本当だ!かぼちゃ!
これをセッティングした人のことを想像するけど
想像できない。
さくら草ですかね?
お水、やってあげないとね。
カレンダーのパンダは、京成のサイトでパソコン用の壁紙とスクリーンセーバーがダウンロードできます。
要らないかもしれませんが、一応。
バラが決まって?いますね、あはは。
☆yukiさん
このかぼちゃ、食べられるんでしょうかね?
巨大かぼちゃは栗源あたりのものかもしれません。
サクラソウって、ちょうどよい温度とかけっこうデリケートな植物だったと思います。
ここまで大きくなったら水が原因かな、と思ったくらいなんですけどね。