
次は、これを編んでいます。
ラベリーのフリーパターンを使っています。
例によって全部英語の文章で書かれていますが、ここは無い英語力をふりしぼって。
昨夜なんとかここまで。
向かって左側は何とかキレイに出来るが、右側がデコボコ。
使用糸:リッチモアバヤデール COL/4
棒針:8号
ラベリーのフリーパターンを使っています。
例によって全部英語の文章で書かれていますが、ここは無い英語力をふりしぼって。
昨夜なんとかここまで。
向かって左側は何とかキレイに出来るが、右側がデコボコ。
使用糸:リッチモアバヤデール COL/4
棒針:8号
この編み方、
三角を8つ作って、輪にして、記事にもアップしましたよ。マフラーとおそろいで、いかがですか。
左右対象に編めるようになるまで
スワッチってことにしませんか?
やっぱ作品はきれいに仕上げたいですし
事後承諾ですが、ぴょんきちさんのブログも紹介させていただきました。
よろしくご了承下さい。
やっぱり一度編んでいる人は簡単な説明だけで編めるものですねぇ。
すごいです。
帽子は・・・ベレーを編んだばかりなんでどうしようかなぁ、って思います。
余分な毛糸は余りそうにないし。
紫音さん、どうやらこの編み方は片方がデコボコしてしまうようですよ。
他の方が編んでいるものも同様になっている、と書かれていました。
仕上げに軽く洗ってスチームをかければ少しは落ち着くかもしれません。