
ネックウォーマーが出来ました。
数日前に出来ていましたが、ただなんとなくアップするのが面倒に感じてしまって。
で、お初のピコット編みです。
編み始めは折り返しでピコット部分をだして、別糸の作り目とアジャストしました。
編み終わりはゆるく伏せてとじつけ。


ピコットやってみたいなーと思ってましたが案外簡単でした。
他の何かにも使ってみようっと。
今日はユザワヤに行ってみました。
しばらくぶりだったんで、買い物はぜずいろいろ見てまわっただけ。
最近変わったことといえば、10センチ角のミニカットクロスのパックを数種類置くようになったことかな。
中身が見えないのが難点といえるけど、だいたいシリーズもの。
反物がどんなのか見たことがあれば想像がつくかもしれない。
出来れば「こんな布がはいってます」的な写真とかつけて欲しいなぁ
数日前に出来ていましたが、ただなんとなくアップするのが面倒に感じてしまって。
で、お初のピコット編みです。
編み始めは折り返しでピコット部分をだして、別糸の作り目とアジャストしました。
編み終わりはゆるく伏せてとじつけ。


ピコットやってみたいなーと思ってましたが案外簡単でした。
他の何かにも使ってみようっと。
今日はユザワヤに行ってみました。
しばらくぶりだったんで、買い物はぜずいろいろ見てまわっただけ。
最近変わったことといえば、10センチ角のミニカットクロスのパックを数種類置くようになったことかな。
中身が見えないのが難点といえるけど、だいたいシリーズもの。
反物がどんなのか見たことがあれば想像がつくかもしれない。
出来れば「こんな布がはいってます」的な写真とかつけて欲しいなぁ
しばらく訪問と更新をさぼり気味で…
ついでに編む方もさぼり気味なウーリーです--;
次つぎと作品が完成できてすごい~!
棒針で編むピコットですね。
楽しそう!いずれはやってみたいテクニックです♪(いずれは ばっかり…)
何とか編物は完成させることが出来ています。
というのも、キルトは途中で止まってしまっているものが多いのですよ。
今日は節分、そろそろ春に向けてキルトを始めようかと思っています。
もうひとつ、編めるかと材料だけは揃えてしまっているものがあるんですが・・・。
ピコットは案外簡単でした。
編み始めはあわせて編むことが出来るので伸縮性については心配ないのですが、編み終わりなんですよ。
問題点は・・・。
この技法よく使います。
でも英語だったら理解出来ないかも。。
編む予定で買った毛糸が山のようにあります。