今日はICレコーダーで音楽を聴きながら犬の散歩、
戻ってカメラを取り出し、庭の花たちを記録、
ボタン、やツツジが咲きだしています。
今年もオダマキが、忘れずに芽を出して咲いています。
ポピーがどこからか、種が飛んできて、花開きました。
日本桜草、年々株数が増えてきています。
寒さにも耐え春になると顔を出してくれます。
春は、暑さもまだですし、虫に刺されることもないので庭仕事に勢が出ます。
猫達もじゃれて遊んでいます。
最近は我が家の猫3匹の中でこのミーコが、一番力が有るようです。
ボスのような感じです。
今日も、穏やかに日が過ぎてくれることを願っています。
そろそろ初夏・・
まだまだいろんな花を楽しめます。
私も歌の練習曲や好きな曲をICレコーダーに入れて・・
朝のウォーキングの時に聞いています
それとお出かけの時も(*^_^*)。
ハーモニカで吹いてみたいと思う曲を、レコダーに入れて、聞いています。
音楽は心がなごみます。
最近はまたジグソーパズルの制作にはまっていて、音楽を聴きながら数時間取り組んでいます。
庭も、今はまだ花を楽しめる状態です。
穏やかに日々を過ごしたいですね。
穏やかな日々は 一番ですね~
オダマキの花は 実物を見た事が有りません! この歳になっても 知らないものばかりです^^
猫ちゃん達も 楽しそうにじゃれ合っていますね^^
ワンちゃんとのお散歩は 音楽を聞きながらなのですね^^
穏やかな日々が送れるて 有り難い事ですね(^_^)/~
きょうよう(今日用)、ときょういく(今日行く)を持つ日々です。
我が家には高価な花はないけれど、野生に近い花々を毎年のように咲かせ、
”今年も会えたね”と、声掛けしながら、楽しむのも、良い娯楽だと思っています。