随分とご無沙汰してしまいました。
もう8月も終わりですね。
今日も空には積乱雲が真っ白に輝いていました。
紫紺のボタンが次々と花をつけています。
1日花です。
今日も、カノンは退屈で、トムにちょっかいを出しています。
トムは迷惑そうな顔をしています。あまりしつっこいと、怒ります。
下は爪とぎ兼用の、たまころがしのおもちゃです。
カノン、「こんなおもちゃじゃ、すぐ飽きてしまうよ~」と私に訴えています。
野には秋の花でしょうか?
”山路のホトトギス”が咲いています
朝晩の空気は以前と違ってきています。
今晩も窓を開けていると涼しすぎるようです。
それでも明日は猛暑とか、、、3日連続勤務となります。
暑さ対策をしていくようですね。
ここ2・3日は凌ぐ安く 秋の気配ですね! 虫も鳴きだしましたね^^
山路来て何やらゆかし・・・! じゃなくて「山路のホトトギス」って名前なのですね!!
可愛いお花ですね(^_^)/~ 可愛いと言えば青いお眼目のカノンちゃんも可愛くなりましたね^^
ノボタンも色々あるのでしょうね 紫紺ノボタンは 一日花なのですか。。 ツユクサのような色ですね^^
かそけきも秋の気配ですね(^_^)/~
でも、明日は台風の余波で 蒸し暑そうですね~
そろそろ退いて欲しいですね
ただ涼しくなると・・
これまでの反動でガクッと来るかも知れないので気を付けないと。
お仕事おつかれさまで
気力充実で
頑張ってください(*^_^*)。
お忙しいようですね、良い事だと思います、
私は居を移して、ラッキーの所に行かない時間が空て来ました、
埋め合わせなくてはと思っています。
夏から秋にかけての花も裏切る事無く綺麗に咲いてくれていますね、
青?紫?の紫紺のボタンが綺麗ですね、
トムちゃんとカノンちゃんのコンビ?元気のようですね、
熱いので家の中でも涼を求めてあっち行き、こっち行きでしょう?、
カノンちゃん、良い顔になりましたね、大人の顔になっています、
トムちゃんに手を欲しがっていますか、トムちゃんはゆったりとと言う感じですね。
朝晩涼し過ぎる?早いですね、もう少しすると「寒い」の字が出て来るのでしょうね?。
昼間はまだ暑いでしょう?、
お仕事も3日蓮ちゃんですか、頑張っていますね。
まだまだお互いボケる暇はありませんね、(笑)
お身体に気を付けて頑張って下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
今日は本当に蒸しましたね、でも勤務地は30度止りでした。
紫紺のボタン毎日花弁が落ちますので、仕事が増えます。
でも良い色です。
ホトトギス、ヤマジノホトトギス、ヤマホトトギス、と種類があるようで(似たもので)、花の形や、花の付け方で区別するようです。
ホトトギスには、黄花もやそのほかの種類もあるようです。
カノンは外に出してやると、せっせと、コオロギを運んできて、部屋の中でおもちゃにしています。
可愛そうに!
我が家も両隣が空き地で、草が生えていますので、虫の鳴き声がにぎやかです。
まっ、もう少し健康で頑張らないと、楽しむことができなくなりますものね。
私、ハーモニカも麻雀もそこそこに楽しんでいます。
卓球は、暑い間は休んでいます。
また猫ちゃん達の新しい出会いがあると良いですね。
公園は遠くなってしまったのでしょうか?
これからは、車で行くようでしょうか?
ボタンは、紺色なのですが、ストロボが働いてしまったようで、実際とは色が変わっています。
カノンはますます活動的になってきていて、老齢化しているトムには持て余し気味のようです。
でも良く甘えるカノンなので、孫たちには人気が有ります。
夜はもう現在も28度で、過し易くなってきています。
これから二か月ぐらいは良い気候なのでしょうが~
その後が、、、。
今日の勤務地最高気温30度でした、でも湿度が高く暑く感じました。
明日もそんなものでしょう。頑張ります!
ウォーキングコース、まだ決まっていませんが、
駅裏のモールに行く様にjなると思います、往復7000歩です。
4~5日前のウォーキング中に白い猫とお会い?したのですが、
その後行っても会いません、
まだお友達になっていません。(笑)
ラッキーが居る公園は遠くなりました、
時々は行こうと思っています。
ボタンの紺色綺麗に出ていますよ、
kataseさんの腕!、大丈夫ですよ。
今カノンちゃんが動きがあるでしょうから面白いでしょうね?、
お孫さんに人気、判ります。
夜は28℃過ごし易いですね、二ヶ月の期間ですか?
今をゆっくりお休み下さい。
最近四~五日は気温は少し下がっても蒸し暑さがあって、暑く感じています。
其方の方ものようですね、
仕事頑張って下さい。
益々お元気のようですね、ご活躍下さい。
九月になりました、九月も宜しくお願いい致します。
今日もお元気にお過ごし下さい。
雨降りでは仕事にならないのです。、、というか仕事がないのです。
午後からは、ボランティアグループの会議兼懇親会が有り、勤務地の近くの旅館へ出かけます。
本当は午前中仕事して午後出席するつもりでしたが、予定が変わりました。
おみとめ戴きうれしいです、、でもカメラの腕より、📷の性能でしょう。
このカメラも購入して6年まだ何とか動いてくれてるようです。
猫さんたちまささんの餌が届くのを首を長くして待っていることでしょう。
その後のご報告を待っています。
お仕事に、ボランテイアに、自分の遊びにお忙しいですね、
羨ましいです、お仕事を出来る事が、健康である事が・・・。
頑張りましょう。
カメラの方も写してしていないと腕が鈍りますよ?(笑)
6年ですか?、まだまだkataseさんの片腕で頑張ってくれるでしょう?。
今後も宜しくお願いします。
猫ちゃん達も首を長くして待っていると思います、
中々行けなくて困っています、
餌は他の人も遣っているので大丈夫と思いますが、楽しみが無くなりました。
今日もお元気にお過ごし下さい。
今日も午前中ボラ、午後は麻雀をたのしみました。
写真は時々とっているのですが、パソコンが変わってから、戸惑うことが多くて、面倒がってしまう私がいます。
終活(?)、で本を読むことも多くなり、心構えをいろいろ学んでいます。
私自身が人の手を借りなくては生活できなくなった時には、積極的に、介護の制度を利用する、とか、です。
まっこの世にお別れする間際まで、自力で生活していけることが、念願ではありますが、、、、。
何時もお心にかけて戴き、感謝しています。