先日10周年記念コンサートも終わり、ほっとして気の抜けたような日々
季節ははや9月、素晴らしく輝く白い雲見とれてしまいました。
雨が多かった8月には見ることのできなかった気がします。
今日も
シュウメイギクがきれいです。
近くに
高砂百合、鉄砲ユリの仲間でしょうが、筒に赤い線が入っています。
種が飛んで空き地の雑草の中で頑張っています。
ユーパトリウムの白花です。山の自然の中でも咲いていました。
庭には
ユーパトリウムのブルーの花が多いです。野生化しています。藤袴の仲間だと思います。
アゲラタムの花と似ていますが背丈が10~30センチほどあります。
”丸葉藤袴”の名前もあるようです。
秋海棠の花は雄花と雌花が有り、形が違い面白い。
色もきれいなピンクで庭に咲いている。
やんちゃ猫キー、もこんな寝顔を見ると可愛い。
狭い所で、4本の足を束ねて、お休みです。
他の猫は道路でくつろいでいます。住宅街を通る車を物ともしません。
夕飯を済ますとまた外に出てしまい。外泊することも多い子たちです。
気性の荒いキーを、避けているのかもしれません。
そろそろこれらの猫達の夕食の時間です。
お忙しい中を縫ってのコメント有り難うございます。
お元気のご様子で何よりです
寒くなります、お身体に気を付けてお過ごし下さい。
未だですが・・・
お寺の3階にある納骨堂を同じお寺の1階に新しい納骨堂に移すことにしました
3階までの階段の上り下りで足が苦痛になったので
固まったお金が要りましたが1階に移すことにしました。
今後、年寄対策が色々出て来るような気がします。(笑)
今日もお元気にお過ごし下さい。
>楽しめるものが有ったら飛びついて・・・
そうですか、まだバイタリティーは衰えていませんね
私は、入院・退院後体力が無くなり消極的になりました
体力の無さから、諦めが早くなりました。
新しい事から何か楽しい事があるかもしれません
取り組まないと後には繋がりません。
>思い残すことは、少なくすべく、行動・・・
思い残す事・悔いを残さない様にチャレンジして下さい
集中力を旺盛にが大切でしょうね
>悪筆なんですよ~、・・・
ええ~、katase さんがですか? (◎_◎;)
字を書く機会は多かったでしょうから、私は常識的に気に留めていませんでした
私も下手です、kataseさん以上に下手かも?
以前は、下手のヒガミでしょうが、「答案用紙」が分かって貰えば良いと思っていました(笑)
娘さんの判読は、娘さんにお任せですね、大丈夫でしょう
ワープロ・パソコンは良いですね~、
漢字変換まで「良いのを選んで下さい」とまで出ます
私も最初は敬遠していましたが、千葉の川重に出張した時に
公文書はワープロになっていましたの必死で覚えました
それからパソコンに変わり、どうにか出来ています
面白味もあって楽しくキーを叩いています。
kataseさんとの縁もここから始まっているんですね
>体力が落ちたことを感じました・・・
そうでしょう、確実に体力は落ちていっていますね
その事を勘案して行動しなくてはいけません
私は今、最後まで出来るかを心配しながら動いています(笑)
ですから、
散歩も帰りは大丈夫かと思ってバス券をバッグに入れています(笑)
休憩する事もお忘れなく、の時期に来ています。
>いつも私を持ち上げてくださり・・・
いえいえ、お互い様です、
有り難うございます。
今日もお元気にお過ごし下さい。
人生、締めくくりは近いでしょうから、
思い残すことは、少なくすべく、行動します。
自分が得手とするものを、探して取り組みたいです。
苦手なものもいろいろありますが、これはもうあきらめました。
実はものすごく、悪筆なんですよ~、で、まずはワープロを覚え、パソコンを覚え、タイプすることで悪筆をカバー、してきました。
私が書き残した自筆のものは娘たちも判読するのに苦労するかと思います。
ブログはいいです。字の下手なのが分かりませんから、、、(( ´艸`))
昨日は、地区の老人会の、奉仕作業、参加してたのですが、体力が落ちたことを感じました。
その時間帯は頑張って働いているのですが、
午後はもう家でぐったりです。
まささん、いつも私を持ち上げてくださり
ありがとうございます。
スポーツと同じで練習 ⇒ 試合(催し物)があった方が目的があり張り合いが出ます
頑張って下さい
kataseさんは、音楽的才能が有って良いですね
私は音痴ですから歌も楽器も駄目です
でも神さんは、無能な人間にも一つの光りを私に与えてくれました
スポーツが出来る能力を・・・。
あっ!kataseさんは卓球も上手の様ですね、忘れていました
kataseさんはニ物を与えて貰っていますね
老後大いに活かして楽しんで下さい。
猫ちゃん達はいつも我が世の春ですね
縄張り出来れば徹底していますね
線状降水帯、海水温が高い、水害が多くなりました
日本だけでなく世界も荒れています
不気味な時代に入りました。
良い一日をお過ごし下さい。
今日又、ハーモニカの練習日です。
次は10月末の、文化祭(地区公民館のイベント)に向けての、練習が始まります。
こうして何かの催し物に出ることが、目的が出来て、練習の励みとなっています。
個人レッスンも、発表会(来年3月)に向けて練習が始まっています。1曲を何か月もかけて練習します。
夜は韓国ドラマ(録画したもの)を見て過ごしています。
庭は、雑草めいた花が自由に??(雑然と)咲いています。
シュウメイギクが一番面積を占めている状態です。
その花をトムが押し倒して昼寝しています。
猫達、”この道路は俺たちの縄張りだから、徐行するように”と、言っているかのようです。
この異常な気象状況は、日本にとって、過酷なものになっていますね。
今年になってどれだけの水害等で、国土を荒らしていったことでしょうか?
逃げる場所を、色々考えておかねばならないですね。
”現状把握・情報収集が大事”その通りです。心がけます。
お久し振りの投稿、お待ちしていました。
10周年向けコンサートの練習諸々でお忙しいかったのでしょう
コンサートが終って気持ちがプッツンいっていませんか?
気を持ち直して次に向かって下さい
ハーモニカもありますね。
綺麗な雲ですね、天高くが早く来るんでしょうか
見ていて見飽きなかったでしょう?
冬を前に急げとそれぞれの花が個性を活かした個展?を開いている様です
ユリが綺麗ですね~
そして猫ちゃん達、キーちゃんは満足そうに爆睡ですか
4本足を束ねている寝姿は、可愛いですが後で身体が痛くないか
気になる1枚です。(笑)
道路で一服でしょうか?思い思いに好きな様にしています
伸び伸び感を感じます、道路は危ないです、
早目の退却が良いです、早い夕食で中に入れて下さい。
今までにない事(台風進路・線状降水帯発生の為大雨)が起こっています
充分お気を付け下さい
現状把握・情報収集が大事と思います
身近でしたら、逃げるが勝ちでしょうか?
今日もお元気にお過ごし下さい。
こちらは小雨が降ったりやんだりです。
これから風も出てくるのでしょうか?
夏の間ほとんど庭の手入れもされず、雑草のような花が、庭を埋め尽くしています。
そろそろ片付けていかなくてはと、悩む日々です。
猫も高齢猫、トムが、ボケだしたのか、、粗相が多く、今朝も台所に、排尿、それも多量です。
後始末におおわらわでした。
最近は日中はなるべく外に出しておくようにしているのですが、夜になって涼しくなり室内に入りたがっていたので入れてやったら(朝方?)またやられました。
猫も認知症になるようですね。
先に亡くなった猫はこんな事なかったのですが、、、。
友人に、認知症になった人が有り、怖いです。
今日は 台風待ちですが 風も無く静かです。
青い空に白い雲・・・やはり秋の空ですね^^
お花達も 秋の顔ですね。 どの花も綺麗に撮れていますが 屈んで撮るのですか・・・
珍しい 鉄砲ユリですね!
猫ちゃんたちの可愛い姿 カタセさんの 優しさが伝わってきますよ^^ いつも いやされて居ます^^
ありがとうございます^^