![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/db7a56f9a52da343cec102bd8ae8e481.jpg)
レースカーテンの裾全体に均等に重さを加えることで、すっきりとした美しさを生み出すのが「ウエイトテープ」。
裾を三つ折りにしたレースカーテンよりも見た目が軽やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/6769b219b1db43189c281036e109ef61.jpg)
「ウエイトテープ」は鉛玉などの金属を鎖状にして布でくるんだもので、その重さは1mあたり10~50gほど。
その形状から「ウェイトチェーン」と呼ばれることもあります。
金属ですが耐久性も強く、そのままお洗濯をすることもできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
「ウエイトテープ縫製」は、レースの中でも軽く透明感のあるボイル地の方がより美しく仕上がりますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
セルビーでも人気の仕上げ方です。
インテリア セルビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/db7a56f9a52da343cec102bd8ae8e481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)