『一期一会』~こだわり工務店の社長ブログ~

地域密着工務店の二代目社長がお届けする、毎日の奔走日記。お客様の為にニシヘヒガシへ!!

タタミの種類について

2007-10-03 19:24:05 | 住まい

今日は、タタミの種類についてお話しましょう。

Tatami1 写真は縁無し畳と呼ばれるものです。

多くなりましたね、この畳が。

縁なし畳はその名通りに縁(へり)がない畳の事で、

ここ数年から注目を浴びての高い畳です。

通常使う畳表より幅の広い畳表を使い、四方に折り曲げ

ながら巻き込み逢着する加工方法です。

なし畳」は、近年のものでなく伝統あるもので、

この加工方法(逢着)は昔からある伝統ある畳製作工法です。

「へりなし畳」が一般の縁付畳より高価なのは、

サイズ(寸法)あわせや加工技術が難しく、1日の生産量が

少ない事や材料の価格などが原因にあげられます。

よく「縁なし畳」を「琉球畳」と呼ばれる場合がありますが、

厳密には「琉球畳」は『琉球畳表』を使用した

「縁なし畳」のことです。

『琉球畳表』は普通のい草と違う種類で三角い草、

七島い(しっとうい)と呼び、三角の草を裂いて干した物です。

やっぱり日本人は和室ですよ。

たたみの部屋は落ち着きます(^^)!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へにほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 地域生活ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする