『一期一会』~こだわり工務店の社長ブログ~

地域密着工務店の二代目社長がお届けする、毎日の奔走日記。お客様の為にニシヘヒガシへ!!

伝統工法で建てる家

2010-11-23 17:12:36 | こだわり

今日は、勤労感謝の日ですね

朝から、あいにくので、今日開催されている

地元の産業まつりも、この天気じゃね・・・・

さて、私は今日もお仕事してますよ

今日のブログの話題は。。。

伝統工法って言う言葉聞いたことありますか

木の柱を使って家を建てるという構法を

木造軸組み工法』 といい、筋カイ、それに伴う

付属金物及び構造用合板に

類するもので壁量を確保し、この壁量の確保と

いうことの追求のみで、家を建てるという構法を 

在来工法』 といいます。

一方 『伝統工法』 では壁量に頼らず、

構造架構そのもの、すなわち

 『木組み』そのもので

家を建てて行おうということであり、

壁に力を求めない、いわば壁はパーテーションであり、

それよりも大きな木を力強く組み合わすことによって、

耐力を生み出すということが

伝統構法』 といえます。

戸諸工務店のイチオシの売りとも言えるのが

手刻み、そして木と木をしっかり組み上げる木組み

の家

11232 当社の専属大工職人によって

その木を性格を見極め

木を活かした家つくりは、他社にはないものが

あります

11233

是非、木造の家を建てたいと思う方

まずは、戸諸工務店の家造りを

みたほうがいいですよDsc_0168

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ

<script language="javascript" type="text/javascript" charset="euc-jp" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1"></script> <noscript></noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする