『一期一会』~こだわり工務店の社長ブログ~

地域密着工務店の二代目社長がお届けする、毎日の奔走日記。お客様の為にニシヘヒガシへ!!

続々着工していきます!!

2012-10-26 18:31:14 | こだわり

お疲れさまです

今日も良い天気でしたね~

最近、日に日にさが増していく感じで

毎朝起きるのがほんと、つらくなってきました

気合い入れて、朝から活動してました

各工事現場の作業確認してから

これから着工する新築現場にて、地盤調査を行いました

83
昨年の大震災後、地震に対する考え方

そして地盤に対しての意識も変わってきた

と思います。

まず自分の建てる住まいの地盤をしっかり理解し、どんな

地層があるのか水位がどれくらいなのかなどを

きちんと把握しておくことが重要だと思います

今日の結果も気になりますね

午後からは、OBお施主さん宅へ訪問してきました

84旦那様が、ご自分で造作してきた

ウッドデッキが完成

その出来栄えを見させていただきました

いいですよね~

すごいですよね~自作ですよ

この住まいの旦那さまは、外構のブロック積み

木製テーブル、レンガ積みのBBQコンロ等々

すべて自作されているんです

職人さん顔負けですよね

明日は、いつもと同じように週末、お客様との打ち合わせ

予定がびっしりと一日入っています

これからもどんどん、(株)戸諸工務店の住まいが

着工していきますよ

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている

会社は、ここです

是非、その家造りスタイルを見てみたい方

現場を見に来てください

それでは、また

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ

<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script> <noscript>くる天 人気ブログランキング</noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フル活動の一日です!!

2012-10-25 23:51:44 | こだわり

お疲れ様です

なんとか日が変わらないうちに、ブログ更新できそうです

今日も朝から忙しかった~

まず、新築現場の完成写真を撮りに行ってきました

Po20121025_0273 イイ感じで仕上がりましたよ

硅砂漆喰の塗り壁と木の

マッチングはいつ見ても素晴らしいです

この住まいも家のほぼすべてが塗り壁

となっており、どの部屋にいても

癒される木の香りと自然素材で包まれる空間は

必見です

沢山写真撮りましたよイイ感じです

後日FBのほうにも完成ギャラリーとして

掲載しますので、お楽しみに

写真撮影後、私はこれから新築工事をされる

お客様を現場案内させていただきました

いろいろ参考になるポイントは、自分のマイホームへ

どんどん注入して、もっと良い住まいになるためには

必要ですからね

たっぷり現場見学していただきましたよ

午後からは、先日上棟した香取市の新築現場へ

Po20121025_0449 屋根の外張り断熱工事が完了し

これから外部の壁面の外張り断熱を

行います

この住まいの軒の出は、通常よりも広くしてあります。

これから作業進行が楽しみです

その後、明日地盤調査予定の現場の敷地、配置確認に

行ってきました

なんだかんだで、あっという間に

になるころに同じく新築現場の完成写真を撮りに

行ってきました

Po20121025_0472 こちらは、洋風のモダンにしあげました

ヒノキの7寸角がその存在感をしめすかのように

立っています

和室も独立した個室なんですが、ちょっと趣をかえて

作っているので、観てほしいポイントの一つです

写真撮影後、私は来年に新築計画を予定されている

お客様と訪問&打ち合わせをしてきました。

楽しみにしていてほしいと思います

戸諸工務店でしか出来ない家造りを

させていただくつもりです

そろそろ寝なきゃ

また明日もがんばりましょう

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ

<script language="javascript" type="text/javascript" charset="euc-jp" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1"></script> <noscript></noscript>

<script language="javascript" type="text/javascript" charset="euc-jp" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1"></script>

<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場見学受付中です!!

2012-10-24 12:43:54 | こだわり

こんにちは

昨日の天気はすごかったですね

今日は、一転して秋晴れの気持ちイイ日

なりましたね~

さて、今回は完成現場のご案内です

78
旭市のI様邸から。

洋風モダンな佇まいです

内部に入ると、見どころ満載なんです

リビングには、構造躯体の無垢材の

梁があらわしになっており、国産ヒノキ7寸角の大黒柱

その存在感を示しています

リビングから続く、和室もちょっと他の空間とは違った

雰囲気に仕上げてます

リビングには、手作りスチール製のオープン階段

あります

二階にもいろいろと見所があるんですよ

そして、もう一軒

71同じく旭市のA様邸。

こちらは二世帯の大きな住まいです

内部は、ほとんどすべて漆喰塗りで

仕上げられています

すごく落ち着く癒しの空間を

是非、見て欲しいですね~

造作建具も必見です

リビングはタタミコーナーがあり、独特の空間をつくり

あげています

今月いっぱいの完成現場見学を受け付けています

当社は、オリコミチラシ等による告知はしませんので

是非とも、(株)戸諸工務店の家つくりを自分の目

見てみたいという方、現場見学お待ちしております

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ

<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script> <noscript>くる天 人気ブログランキング</noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のサンデーオフでした!!

2012-10-22 22:10:56 | こだわり

こんばんは

今日もイイ天気の秋晴れでしたね

昨日は、久々に仕事をオフにして家族と

一緒に時間を過ごしました

なかなか今、仕事が多忙すぎて家族と

一緒にお出掛けする時間を作れない・・・

けど、昨日は天気も良かったし、こんな日は

お出掛けしないともったいない

と思ったら、即行動するのが私の性格でしょうか・・・(笑)

お出掛けといっても子供たちは習い事をしているので

午後からの出発し、地元のあるスポットへ

53
まず向かったのが、

飯岡の灯台

天気が良かったので、すごい見晴らしも良かったです

これから寒くなってくると、空気が澄むとここから

見える富士山絶景なんですよ

子供たちも喜んでいました

54
その後、近くの港公園へ

午後に行ったせいか思っていたよりも

人もあまりいなかったので

思いっきり芝生の広場で子供たちと

サッカーをしてきました

いや~楽しかったな

良い運動にもなったし、やっぱり外で体を動かすこと

気分転換にもなるし、イイですね

いい汗かいてきましたよ

いくら忙しくても、やっぱり息抜きは必要

無理は禁物、体が資本だし

しばらく休みたいところですが、そうもいかないですね(笑)

今日、週始めの月曜日はめちゃ忙しかったです

現場数もこれからどんどん増えます

体調管理はしっかりやろうと思います

それでは、また明日

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ

<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script> <noscript>くる天 人気ブログランキング</noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!上棟!!in 香取市

2012-10-21 12:37:26 | こだわり

こんにちは

今日もいい天気ですね~

秋晴れの空は、きれいで気持ちイイですね

昨日は、香取市にて新築現場の上棟でした

50
この住まい、この日を迎えるまで

いろいろな難しい問題があり

その難題を乗り越えての上棟と

いうことで、お施主さんと同様に

私も「感慨一入」でした

旦那さまと奥様の『終の棲家』を当社で建築されることと

なった、きっかけはOB施主様からのご紹介からでした

問題がなければ建築実行は、一年以上前に出来ていたと思い

ます。

その間、お施主様には当社の各現場に何度も足を

運んでいただき、いろいろと参考になることや

こうしたいというポイントを整理していただてきました。

時間はかかってしまったけど、それをマイナスに考えるの

ではなく、遠回りした分いろいろ自分の住まいに

自分の思いや希望を注ぎ込めること。

これをプラスに考えて、これからの建築期間を楽しみに

していて欲しいと思います

お施主様の期待に応え、それ以上の住まいを

手掛けさせていただきます

S様、上棟おめでとうござます

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ

<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script> <noscript>くる天 人気ブログランキング</noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする