『一期一会』~こだわり工務店の社長ブログ~

地域密着工務店の二代目社長がお届けする、毎日の奔走日記。お客様の為にニシヘヒガシへ!!

祝!地鎮祭でした!!

2015-11-08 22:45:52 | 暮らし

こんばんは~

 

今日は朝一番に、旭市にてこれから着工するY様邸

新築現場の地鎮祭執り行いました

雨予報で天候が心配だったので

 

予定時間よりもちょっと早めに地鎮祭を始めて、

無事に雨もほとんど降らず、執り行うことが出来て良かったです

 

この住まいは、H27年度地域型住宅グリーン化事業の補助金を活用して建てる

長期優良住宅の住まいになります

今年度、二棟目です

 

弊社が属しているグループの「東総災害に強い家づくりの会」

過去三年の補助金活用実績もほんと素晴らしいもので

累計1億円以上、国からこのグループに対して補助金をいただいて

長期優良などの国が推奨する住宅を建築させていただいている

日本でもTOP5に入るだろう、すごいグループなんです

 

今年度もさらに追加希望枠で、長期優良住宅、ゼロエネルギー住宅も

含め数棟お願いしているところです

 

グループの中でも、手刻みで施工しているのは弊社だけだと思います

 

地鎮祭後、弊社の会社近隣で完成した住まいの見学案内をさせていただきました

午後からも数組見学にお越しくださいました

戸諸工務店の良さを実際に分かっていただけたと思います

 

明日からの1週間も元気に頑張っていきたいと思います

 

 


ビルダー・工務店ランキングへ

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります。

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!


WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘヒガシへ奔走!!

2015-11-07 22:01:48 | 暮らし

こんばんは~お疲れさまです

今日は、朝一番で旭市の新築の現場

屋根面の外張り断熱を今日、行いました

ここ数年、「外張り断熱」という文字を、いろいろなところでみたり

聞いたりしてることと思います。

 

その中で、屋根面から外張り断熱施工している会社って

意外と少ないと思います。

 

理由は、施工が面倒だし工期がかかる。

でも外張りすれば屋根裏の空間が収納等に

快適な空間に活用できます

 

お施主様と打ち合わせを軽くして、その後、香取市の新築現場へ

こちらも打ち合わせしてきました。

 

午後からは神栖市のリフォーム現場へ

今週キッチンの入れ替え工事をさせていただきました

綺麗なシステムキッチンで、イメージも一新

FBでも公開しますので、お楽しみに

 

この現場を後にして、もう一軒のリフォーム現場へ

ウレタンコートの防水処理が終わっているので工事も

今日で無事にほぼ完了です

 

明日は、朝から旭市にて、新築現場の地鎮祭に参列してきます

 

そして旭市にある鎌数のお宅も完成したので、是非、興味にある方は

ご案内させていただきます

 


ビルダー・工務店ランキングへ

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります。

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!


WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のゴルフコンペ開催!

2015-11-06 23:25:15 | スポーツ

お疲れさまです

 

今日は、弊社の秋のゴルフコンペを開催しました

春と秋の年、二回の開催をしています。

 

協力業者さんやOBお施主様をお招きしての

親睦ゴルフ大会

今日は朝早くから、天気もで絶好の秋晴れ、ゴルフ日和になり

最高でした

 

協力業者の皆さんともより懇親も深まり、実のある充実した

一日になったと思います

 

普段なかなか運動出来ていない方々も今日はかなりの運動量になったはず

 

こうしたスポーツを通じて、より業者関係の連携を強化して

今年の残り期間、頑張っていきます

 

懇親会は、うちのOBお施主様の焼き肉店へ

 

みんなで食べて飲んで、わいわい楽しいひとときでした

 

 


ビルダー・工務店ランキングへ

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります。

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!


WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高性能住宅、祝!上棟です!!

2015-11-05 19:18:51 | 暮らし

こんばんは~

今日は、旭市にて、I様邸・新築現場の上棟の建て方作業を行いました

 

絶好の秋晴れの下上棟日和になり今日はほんと良かったです

40坪のこの住まい・・・うちの会社で施工させていただいた木造住宅の中で

最も高性能な家になることと思います

 

もちろん、厳選した国産の無垢材を自社専属大工職人による墨付け~手刻みし

木と木を組み上げる「木組みの家」で高耐震性を発揮

 

屋根から基礎まで、外張り断熱をして家全体をまるごとすっぽりと

断熱し、高気密・高断熱性を発揮します。

 

もちろんオール樹脂サッシ、集中システム換気も採用し、省エネ性にも優れ結露の発生も

ほぼない高性能な住まい

 

そして、今回は外張り断熱だけでなく、屋根~外壁面の内側からも吹付断熱し

内+外のダブル断熱で、さらに断熱性が

 

午前中でほぼ一階、二階の軸組が組み上がりました

手刻みされた木材は、プレカットとは違い、簡単にほぞが穴には入りません

そして弊社の場合、柱、梁の連結部には角栓を全部入れて引き抜きできないように

します

 

頑丈で綺麗な構造躯体

 

午後に無事に棟上げ完了となりました

作業も順調に進み、ほんと無事に怪我なく棟上げ完了しひと安心です

 

この現場は、H27年度の地域型住宅グリーン化事業の補助金を活用して

建てる「長期優良住宅」となります

 

平成25年度の改正省エネ基準の中の外皮平均熱貫流率という項目があるのですが

弊社エリアの基準値がUA値=0.87w/㎡・kとなっており、

今回のこの住まいの計算値は、0.4w/㎡・k

数値が低いほど、高性能なのでほんと素晴らしい数値だと思います。

 

UA値とは簡単にいうと、家の中から外へ、どれだけの熱が逃げてしまっているかを示す数値

 

値が小さいほど家の中の熱が外へ逃げにくく、断熱性能が高いという事になります。

 

使用する断熱材の性能や厚さが、U値へ大きく影響します。

(外皮平均熱貫流率は、建物が損失する熱量の合計を、

屋根・壁・床など外気に接するすべての表面積で割る事で算出できます)

 

2020年に義務化される省エネ基準を超えるこの住まい、

工事進捗を楽しみにしていてください

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります。

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!


WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場完了、続々と・・・・・

2015-11-04 23:34:36 | 暮らし

こんばんは~

 

今日は、うちの新社屋の建物完了検査を受けて

その立会いにいってきました

 

検査も無事に合格し

 

これから移転の作業に入ります

 

でも新社屋での可動ができるまでには

いろいろやることがあるので、大変

今月中には完全移動して、新社屋での仕事開始を目指します

 

午後からは明日上棟予定の旭市の現場へ

土台敷きを行いました

 

明日の準備も完了

 

明日の建て方作業が楽しみです

 

 

その後、香取市の新築現場

こちらも来週完了検査を受ける予定です

 

もうすぐ完成です

 

戸諸工務店らしい、家造りスタイルがこの現場をみれば

わかると思ます

 

 

外観も寄棟の屋根に太陽光発電パネルを10KW載せてる

省エネ、エコモデルの住まいです

 

 

二世帯住宅のお手本となる間取りと思います。

 

 

どんどん新しい住まいが完成していきます

うちはモデルハウスを持たない工務店なので

こうした実例の住まいを見ていただいて

戸諸工務店の家づくりに共感し、興味を持っていただければ

嬉しく思います

 

 

夜には、これから着工する現場のお施主様との打ち合わせでした

どんどん新しい現場も着工しますが、進行中の住まいもどんどん

完了し、お引き渡しさせていただきます

 

是非、この現場を観てみたいという方は、弊社までお問い合わせください

 

 

 


ビルダー・工務店ランキングへ

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります。

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!


WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする