![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/70/d92377b87f1ed9aa8a85bf46452a623a.jpg)
昔、ある人に聞かれた。
「○○○さん、スズメが電線につかまって、落ちん理由わかりまっか?」
「う~ん、先天的に備わったバランス感覚がいいんじゃない?」なんて答えた。
「ちゃうねんな、あれはね。落ちても飛べばいいと思ってんねん。と
京都大学の森ナントカさんという教授が言ってるんよ」
【非真面目のススメ】というその教授の本を購入することを勧められ買いました。
ここで、ポイントは不真面目でなくて非真面目というとこね。
車屋さんの仕事をしている時期で、いつも仕事に追われて、
煮詰まってた時期だったので、この本が”びっくり水”の役目を果たしてくれました。
電線に余裕でたたずむカラスを見てたら、思い出した。