せんのいえ

enjoy life with hand craft - diary

続いて出かけてました

2014-10-05 14:49:27 | 日々の事


**



**



金曜日は久しぶりに夫とおでかけ。

フリーマントルに行きました。

で、金曜日から日曜日の3日しか空いていない

前 Myer だったお店にやっと行きました。

Many6160



店内の写真、残念ながらこれだけです。

夫が、お店に興味をもてなかったと

この椅子の写真ばっかり10枚ほど・・・。^^;

Upmarketに出ている手編みのサボテンとかティータオルとかあったんで

手作り雑貨もチラホラ置いているようですね。

で、ランチにはローキッチンに♪



結構沢山の人で賑わっていました。



ローフード初体験の夫はナチョスを。

私はズッキーニパスタ。

ローフードの意味を、「無添加」と勘違いしていたようで

全てが生食という事実に驚愕。

ズッキーニパスタも、ズッキーニが練りこんであるパスタと思ったようで

想像と味のギャップに、低評価。。。涙

頭がカッチカチの日本人男子には

ローフードは受け入れられない分野かもしれません。

**

さて、今日は



夫の用事に付き合い、コテスローに。

すぐ近くの角のカフェでランチしました。



私はスープ。 豆乳っぽい味で美味しかった♪

パンはサワーブレッド? 酸っぱかったです。



夫は揚げイカ。 美味しそうでした♪



かなりの荒れ模様で、雨だったり晴れたり・・・

他に行くところも思いつかないので

川沿いをドライブして帰りました。

**



帰ってから、私は今週のマフィン作り。

ミキサーを出す頃には



だいたい計りを出す音がしたら

すでに逃げているんです。^^;

夫がいない時は、ベッドルームに避難してます。

**



中々完治しない夫の蓄膿症に

これを買って飲ませています。

オリーブ葉エキス

オーストラリアのヘルスショップや、確か薬局にも置いてると思います。

昔夫が同僚に進められてトライした事があり

今回検索したら蓄膿症にも効果あるとあったので

早速試してみます。

私も夜になると喉が痛くなるので、一緒に飲みました。

夫は体調が良くなると、悪かったことをすぐ忘れるので

効いたかどうか言ってくれない。

でも、昨夜の寝息はとても静かだったので、効いてると思います。

私も調子良いです♪



液体でこんな色で、味は黒砂糖のよう。

シロップ薬と同じような味です。

さらにお求めやすくなりました!【送料無料】【自社オリーブ園で生産したオリーブ葉エキス】老...
さらにお求めやすくなりました!【送料無料】
【自社オリーブ園で生産したオリーブ葉エキス】老...



ブログランキング、いつも応援、ありがとうございます!!

ポチっと応援お願いします♪ → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする