名城公園の一角に、鳥の羽が散乱していた。なに? 何か事件か? と妄想が逞しく働いてしまう。(^-^)
この白いのは、鳥の羽です。何の鳥なのだろうか?
さらに、近くには多くの羽が散乱していました。
鳥同士の闘い? それとも・・・・・?
たまたま同じ日に、公園の別な場所で哀れなカラスを目撃。
病気なのか、戦いの結果なのか? 文字通り、尾羽打ち枯らす・・・とはこんな光景を言うのだろう。
普通のカラスは、こんな感じ。同じ日に撮っています。
これは羽を広げて日光浴している姿。見るからにふてぶてしい顔していますね。(^-^)
そんな色々なことがあろうとなかろうと、いくら地球に異常気象があろうと、ヒガンバナは決まって秋の彼岸の日に咲きます。
そして、一本白いヒガンバナを見つけました。珍しいですね~
根元にあるのは、クリスマスローズかな? ちと、自信がないけれど。(^-^)