「名城公園・大好き?」

拭いてから取るか、取ってから拭くか

そんなハムレット的な悩みを感じた二日間でした。(>_<)

 

私のところにも、定期健康診断のBig Ben検査が来ました。今回で2回目だと思いましたが数年前の前回のことは忘れてしまっていて、新しい気持ちで説明書を読みました。

なんとなく記憶が蘇ります。

トレールペーパーというものが、付いていました。 これって、"取れ~る" のダジャレ?(^-^)

念のため、先に、水たまりにトイレットぺーパーを少し浮かせて沈没防止。

更には、前方に少しずれて座って、落下位置の調整。 これで用意万端整いました。

もう一つ大事なこと、

先にSmall Benを処理しておきましょう。そうでないと、せっかく敷いたトレールペーパーが水没してしまう危険があります。

更に悩むのは、サンプル採取してから拭くのか、拭いてから採取するのか!! これって、着衣出来るかどうかの体勢に影響がありますので、かなり真剣な問題です。

先に拭くのが正解ですが、そのペーパーでせっかくの落下物が隠れてしまうといけないから、配慮しながら捨てます。

 

いやはや、悪戦苦闘の上、一大イベントをなんとか終わりました。

その後に、もう一つ悩みが。

採取したものは提出するまで冷暗所に保管するということなので、冷蔵庫に。 自分のものなのに、食品と一緒の冷蔵庫に入れることに心理的な不快感を覚えたのは、どういうこと?

 

それにつけて思い出すのは、大腸内視鏡手術の後、若くてきれいな女性看護師さんが出たものを見ながら・・・

「きれいなBenですね。これで、もう大丈夫」

と笑顔を見せてくれたことです。

私は、あの天使のような笑顔を一生忘れません!!!!!(^-^)


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

コメント一覧

seniorlife
@gakuzukimama 楽母さん、おはようございます

えっ、敷き紙は地域によって異なるんですか。
そちらのは、友禅染めかと思っていました。(^-^)
gakuzukimama
こんばんは。
この敷き紙様、懇切丁寧ですね(笑)
トレールペーパーなんて書いてあったらもう少し楽しかった?のに、私の使ったのはただの白いものでした。
seniorlife
ひなの。さん、おはようございます

分かりますよ、その気持ち。でも、「検査」の時に腸内がすっかり奇麗になるから健康に良いかも。(^-^)
検査ではなく、「手術」はもっと大変です。(>_<)
ひなの。
大腸内視鏡検査、私も昨年初めて受けましたが、手術のように心電図、血圧計が並ぶ中、行われました。

結果は、大丈夫でしたが、もう受けたくないです😫
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の雑感、よしなしごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事