先日の中秋の名月は満月だったようですが、あいにくと名古屋地区は曇天のようでした。もしも、晴れていれば夕刻にススキ越しに見る満月は、さぞや趣が深かったと思います。
こんな粋な船が、徳川園の池に浮かんでいました。
そのほとりでは、結婚式が・・・
徳川園では、ときどき結婚式が行われています。晴れた日には屋外で挙式されるようです。
園内は、すっかり秋景色ですね。萩は、もう満開を通り過ぎています。
また、あの粋な酔芙蓉(水芙蓉)も咲き始めています。
そうかとおもうと、こんなひょうきんな果実。
もう、キュウリそのものですね。ベニシデコブシと言うそうです。
そのキュウリ(?)の中からは、こんな赤い実が飛び出してくるようです。
先日紹介した名古屋城のモクレンに似ていると思ったのも当然ですね。コブシですから仲間です。
ホントに、植物って面白いですね。(^-^)