「名城公園・大好き?」

徳川園の秋景色

先日の中秋の名月は満月だったようですが、あいにくと名古屋地区は曇天のようでした。もしも、晴れていれば夕刻にススキ越しに見る満月は、さぞや趣が深かったと思います。

こんな粋な船が、徳川園の池に浮かんでいました。

 

そのほとりでは、結婚式が・・・

徳川園では、ときどき結婚式が行われています。晴れた日には屋外で挙式されるようです。

 

園内は、すっかり秋景色ですね。萩は、もう満開を通り過ぎています。

 

また、あの粋な酔芙蓉(水芙蓉)も咲き始めています。

 

そうかとおもうと、こんなひょうきんな果実。

もう、キュウリそのものですね。ベニシデコブシと言うそうです。

そのキュウリ(?)の中からは、こんな赤い実が飛び出してくるようです。

先日紹介した名古屋城のモクレンに似ていると思ったのも当然ですね。コブシですから仲間です。

ホントに、植物って面白いですね。(^-^)


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

コメント一覧

seniorlife
ひなの。さん、こんにちは

ダブりがありましたので、一つ消させていただきました。
seniorlife
ひなの。さん、こんばんは

そうですか、フランス料理ですか。大曾根門ではなく正門の方から入るんでしょうね。
でも、そもそもフランス料理店自体が、かなり前から下火の傾向ではないでしょうか。(^-^)
ひなの。
徳川園の建物の2階に、開園当初から高級フランス料理店が入っていて、その店が予約受け付けして、結婚式💒&披露宴が行われるようです🎵

コロナ渦の昨今、披露宴が開催されているかは不明ですが、人気スポットみたいです😍
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「④徳川園庭園の観察」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事