昨日、今日そして明日

タイトルを変えて再度、あれこれと…

泳ぎました

2010-07-13 09:06:43 | 日記
 7月のプールはやっぱり混んでいて、私の家から近いプールは子供うけするコーナーもあったりするので、土日に入場制限がかかったそうです。
やっぱり昼間は行けません。。。
 昨日夕方6時過ぎに行って来ました。
お昼過ぎから雨がやんで、夕焼けがガラス張りのプールから良く見えました。

まずは歩こうかな、、、と思っていたら、コースでは誰も泳いでいなくて、何か勿体無くてまずは軽く泳ぎました。50mを2回泳いだら人が入ってきたので、それから歩行に切り替え。

クロール50m×4、板キック(クロール、ドルフィン 各25×2、バック25m×4)
プル(クロール、バック 各25×2)

バック 25×2、バタフライ 25×2、クロール500m  計1000mと少々

 背泳ぎのリカバリのタイミングがワンテンポ遅れる。
最初に教わった背泳ぎの手の入れ替えは、6時と教わったんだけど、、、違うみたい。
手が一番高く上がった時に、水中の逆の手はプルの動作に入るみたいなんだけど、、、、今までは手が水の上に出た時にプルの動作に入っていた。
キャッチ後は伸びをとって、逆手が一番高く上がるのを待つ、って言う感じかな・・
島さんが来ていたので、背泳ぎ談義をしたら、結論は泳ぎこむしかない!でした(苦笑)
島さんもさっぱり進んでないとコーチに言われたのだそうです。それからは意識して背泳ぎは泳いでいるとか、、、やっぱり泳ぐしかないみたいです。

 最後にクロールでプッシュを意識して500m泳いでみる。
う~ん、、きっつぅー、、、150mあたりでやめようかとも思ったんだけど、500mと決めてスタートしたので、あるったけの根性を出して・・・(笑)
最初はきつくても200mあたりから楽になるとよく言いますが、それは納得できても、やっぱり距離を泳ぐのって好きじゃない。




間違い

2010-07-12 10:33:41 | 日記
 まだすっきりしない腰の具合だけど、泳いでも悪化するような感じでもないので、今週あたりから体重増加も気になるのでプールに通おうと思う。

 最初に水泳を教わった所は、とりあえず「泳げない大人がそれなりに25m泳げるようになる」を目的にしている所だったので、基本は教えてくれても細かいところまでのチェックはなくここまで来てしまったような気がする。
なので私はハードルを上げる事も知らず、1年くらいキャッチアップで泳いでいた。

で、今頃になって、色々、、、と、考え悩むことが多い。
今通っている教室でのこと、オジさんがプルでの指先の向きを指摘されていた。
掻く時の指先は下らしい。
ううう、、私も指先を横向きにして泳いでいたことがあったような…
オジさんは、指先を横向きにして胸方向へ掻いていてそれを間違いだとは思ってなかった様子。
私も同じ、、、それを間違いだと今気づきました。。。ハイ、、、

 教室のアップは、50mを泳ぐ人は先頭グループ、25mは後のグループに分かれる。
前回は腰の具合もあるので後の方で泳いで初めて気づいたこと。
先生は水の中に顔を入れて、一人一人の泳ぎをしっかりチェックをしている。それを見ていたら、、、自分の番になって、もしかして、、突っ込みどころ一杯?と思うと、いつものクロールでさえ緊張してしまってガチガチ(苦笑) キャッチアップ気味になってしまって苦笑い(^^;
やっぱり最初で泳いだ方が精神的には楽みたい・・・

 教室も残り1回。
雨だと行けないので、どうか雨だけは降らないように祈るのみ。
次回は夏休み明けの9月から。
今回は途中で、泳ぎの量がこちらは少ないし人数も多いから、senさんはBクラスでどうですか?と言われたんだけど、、、「背泳ぎに自信がない」と言って拒否。
バタフライをもっと泳ぎたければBクラスがいいんだけど、、、背泳ぎも50m単位になるので、なんかそれが苦痛(><)
以前ここの教室の曜日違いに参加していた時のクラスも、全ての泳ぎは50m単位。
アップのクロールも50m×3と先生は言ったのに、先頭の人が休まずに泳いだものだから、いきなりの150mにも驚いたけど、背泳ぎ嫌い、苦手な私に50m×3セットも辛かったー。
そんな思いがあって、やっぱりゆるゆる班でのんびりやっていた方がいいかなぁ、、、とも思う。
50の手習い、そう望みは高くないので無理して自分を追い込みたくはないなぁ…

 中高年から始めた水泳、人それぞれ目指すところは違うと思うけれど、自分はどこで「よし」とするかが問題かなぁ…
Oさんに言ったら「何言っているのよ!まだまだだよ!!」と言われそうだけど、、、モチベーションも上がらないんだよ、この頃、、
そのOさん、さっき電話で「やっぱりスピードだよ!」と言っていた。
いつの時も彼女は、エネルギィッシュ!!
とても還暦が近いとは思えない。。。








久々に泳ぐ

2010-07-02 23:12:04 | 日記
 久しぶりに泳ぎました。

まだ腰の左側が時々ズキッと痛むのですが、接骨院の先生からは、歩行を中心にクロールと背泳ぎのOKを貰ったので恐る恐る水に入りました。
そんな日に限って?プールは空いていて、完泳コースに人がいない、、、
勿体無~~い!!
とりあえず、肩も久々に使うので、大きく回しながらのアップを始めることに(^^;
歩行を多目に、、、なんて最初は考えていたけれど空いているプールを見たら気が変わりました(笑)
50mで疲れちゃうんじゃ、、と思っていたらまぁとりあえず100mはいけました。

そんな感じで50~150m単位に数本クロールをゆっくりゆっくり泳いで、時々12、5m地点で背泳ぎにチャンジして数本。
背泳ぎは、ローリングする時にやっぱり腰にきたので、クロールを中心に。
手の入れ替えをゆっくり大きくを意識して、トータル1000m程度泳いでお終い。

 プールにKさんも来ていて、唇を切ったとかで、息継ぎのない背泳ぎを延々と泳いでいました。
「1000m位泳いで帰りたいんだけど、、、」
なんて話していたら、
「私はあと25m泳いで1000mだよ」

す、すっげー、絶対背泳ぎだけで1000mなんて私にはあり得ない距離、、、
背泳ぎしかできない事情があるなら、絶対私なら泳がない、、、プールへは来ないなあ、、、

 結果、接骨院の先生からは、プールから上がる時に痛みが出るかも、、泳いでまた痛くなるようなら、もうしばらくダメだねと言われていたけれど、この分じゃ大丈夫そう。

 痛いところがあって動けずにいても、胃袋は元気、元気。
口だけ動かしている状態が続くと、、、メタボがよりメタボに、、、
暑くなってきての運動は、やっぱり水泳が一番かな・・・