第52回加治木文化祭が10月20日(日)9時30分から、姶良市文化会館(加音ホール)で開催されました。
芸能発表のプログラムは28番まであり、私たちが出場する「加治木ハーモニカメイツ」は6番目なので、9時50分からリハーサル室で「悲しい酒」「わたしの城下町」の2曲を練習し、その後は待機室で出番をまちました。
出番がきたので、準備して舞台に入り、2曲の演奏が無事に終わってからは客席で最後のフィーナレまで参加しました。
芸能発表の内容は、大正琴、合唱、社交ダンス、太極拳、日本舞踊、フォークダンス、ハーモニカ演奏、カラオケ、三味線、
琉球舞踊、筝曲、吟道、薩摩琵琶と内容もバラエティーに富んでおり、日頃の練習の成果もでていて楽しむことができました。
作品展示は「公民館講座同好会」から盆栽、キルト、絵画、書道、園芸、「文化協会」から写真、短歌、俳句、薩摩狂句、現代アート、絵画、手芸、華道、フローラルヴィアラ、など多くの力作が展示されていたので、昼食時間にみましたが、個性を発揮した素晴らしい作品が多かったようでした。
加治木文化祭では、多くの人たちが趣味を通して生きがいを見出し、文化祭に参加することで交流を深め、豊かな人生を過ごしているようです。
プログラムの最後の日本舞踊が終わったあとに、フィーナレ・・総踊りは舞台の上で姶良音頭が踊られすべての日程が終わりました。
姶良市では、姶良地区、加治木地区、蒲生地区での文化祭が終わると、姶良市文化芸術祭が開催され、各地区の代表が参加する予定になっていますが、2018年からは各地区の文化祭は地区の文化協会が自主運営することになったので、加治木地区では今年も小ホールで開催され経費節減に努力されたようでした。
なお、プログラムの5番まではハーモニカの練習等のため客席からの写真撮影ができなかったので練習風景の写真を撮り、私達の出番は知人に撮ってもらいました。出演が終わってからは、客席から写真を撮りましたので、その一部を紹介しプログラムをスキャンして添付します。
プログラム 6番 ハーモニカ演奏
プログラム 7番 フラダンス
プログラム 9番 独唱
プログラム 10番 筝曲
プログラム 11番 社交ダンス
プログラム 12番 日本舞踊
プログラム 13番 三味線
プログラム 14番 大正琴
プログラム 16番 カラオケ
プログラム 17番 太極拳
プログラム 18番 男声合唱
プログラム 19番 琉球舞踊
プログラム 20番 吟道
プログラム 21番 フォークダンス
プログラム 23番 混声合唱
プログラム 26番 薩摩琵琶
プログラム 28番 日本舞踊
フィナーレ・・総踊り(姶良音頭)
【作品展示の一部】
※写真をクリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります