加治木高校PTA研修視察は毎年計画されていますが、今年は鹿児島大学、鹿児島国際大学、鹿児島医療技術専門学校の視察が計画されたので、孫の保護者として参加しました。
10月31日、8時45分に加治木高校をバス2台(参加者70名)で出発し、9時30分ごろ鹿児島大学に到着し、係りの案内で稲盛会館に入り、ビデオにより、鹿児島大学の各学部学科について説明をうけた後に、パワーポイントを使用して、更に詳しく説明がありました。
鹿児島大学は「法文学部」「教育学部」「理学部」「医学部」「歯学部」「工学部」「農学部」「水産学部」「共同獣医学部」と大学院がありますが、今回は9つの学部の学科やコースなどについて詳しく説明がありました。
九州では九州大学の次に大きい大学であるとのこと、「進取の気風にあふれる総合大学」を目指していること、第54回鹿大祭が11月13日前夜祭~17日の後夜祭まで5日間あるのは、鹿児島大学だけではないかとの話でした。
説明が終わってから、移動する途中に屋外で実習している学生や銀杏並木を見ながら図書館に到着して、図書館の説明を受けて見学してから、学生食堂で学生と共に食事をしました。メニューが豊富で、好きな料理を選んで支払うシステムなので学生と共に食事をおいしくいただきました。
食事後にバスで鹿児島医療技術専門学校に移動して研修室に入り、パワーポイントで詳しく説明を受けましたが、鹿児島医療技術専門学校は「診療放射線技術学科」「理学療法学科」「作業療法学科」「言語聴覚療法学科」「介護福祉科」と一部の学科には夜間部があり、最先端の設備で資格を取得させ、すぐに役立つ人材育成に努めているため、求人数が学生数を大きく上回っているとの説明でした。
説明の後に、授業している現場を見て回り、様々な設備で学習している様子を見てから、次の研修場所である、鹿児島国際大学へ移動しました。
鹿児島国際大学に到着して、研修室に入り、ビデオにより精しく説明があってから、更に配布された資料により、精しく説明がありましたが、鹿児島国際大学は、「経済学部」「福祉社会学部」「国際文学部」及び大学院があり、「地域に活力(地域力)をもららし、主体的に考える力を持った自津的職業人」の育成・輩出を目指す取り組みをしており、特に就職支援には力を入れて取り組んでいるとの説明でした。
説明に後に、加治木高校出身で福祉社会部「児童学科」3年の学生から、学生生活についての話がありましたが、高校時代は美術部に所属していて、美術を目指していたが、子供にも興味があったので、現在の学科を選んだ。この学科は幼稚園教諭、保育園教諭、小学校教諭の免許取得が可能であり大学生活も充実していると自信をもって発言するのを聞いて、頼もしく思いました。
研修室を出て、図書室、学生総合支援センター、野外ステージ、学生食堂、屋内体育館等を見て回りましたが、特に屋内体育館の規模の大きさには驚きました。
研修視察が終わってから、バスに乗り、バスの中で感想を書いて提出して、17時過ぎに加治木高校に到着して解散しましたが、個人では行く機会がない場所を視察して、多くのことを学ぶことができたので、参加して良かったと思っています。
研修視察の様子を写した写真及び資料の一部を紹介します。
加治木高校グランドに集合して日程説明
鹿児島大学「稲盛会館」に到着
鹿児島大学の概要について説明
ビデオによる説明
パワーポイントによる説明
図書館での悦明
学生食堂で食事
鹿児島医療技術専門学校に到着
鹿児島医療技術専門学校の概要について説明
言語聴覚療法学科の設備見学
診療放射線技術学科の実習を見学
作業療法学科の設備を見学
鹿児島国際大学に到着
鹿児島国際大学の概要をビデオで説明
鹿児島国際大学の概要を資料で説明
加治木高校出身の学生が学生生活について説明
図書館についての説明
学生食堂
屋内体育館
説明が終わってバスに移動
車内で教頭先生より補足悦明
※写真をクリックすると拡大し、2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります。
(鹿児島大学関係)
(鹿児島医療技術専門学校)
(鹿児島国際大学)