「新生町サロン・ひまわり」は姶良市加治木町新生町に住んでいる高齢者と共に楽しむ会ですが9月11日14時~錦江駅前集会 所 において、体操・出前講座・茶話会等が行われましたが、今回も新型コロナウイルス対策としてアルコール消毒液の設置、マスクの着用、人の間隔を広くするなどの対策をしてから開催されました。
【開会】・・サロン代表による開会挨拶と出前講座講師の紹介などがありました。
【ストレッチ体操・脳トレ】・・サロン代表の指導で手・首などを使った運動、新聞紙で作った棒を使った体操などを行った後に、棒につけた赤、青、黄色のテープの色を輪番で発言して、そのテープの色に合わせて棒を動かす脳トレを行いました。
【出前講座】・・交通安全について
講師:●交通安全協会(鹿児島市・・2名)●姶良市危機管理課・・2名の自己紹介の後に出前講座が始まりましたので、その一部を紹介します。
【開会】・・サロン代表による開会挨拶と出前講座講師の紹介などがありました。
【ストレッチ体操・脳トレ】・・サロン代表の指導で手・首などを使った運動、新聞紙で作った棒を使った体操などを行った後に、棒につけた赤、青、黄色のテープの色を輪番で発言して、そのテープの色に合わせて棒を動かす脳トレを行いました。
【出前講座】・・交通安全について
講師:●交通安全協会(鹿児島市・・2名)●姶良市危機管理課・・2名の自己紹介の後に出前講座が始まりましたので、その一部を紹介します。
〇クイズ・・二つの品物から正しいものを選ぶ・・野菜の名前、交通安全のマーク、信号機の並び順、バスの乗降口の場所、歩行者信号の色など
〇「ありがたや節」の替え歌「つけましょう節」の斉唱・・最初に「ありがたや節」を斉唱したから「つけましょう節」を斉唱して交通安全の中の「反射材」と「シートベルト」をつける大切さを理解しました。
〇シートベルトの効果の説明と実演・・絵を使ったシートベルト効果の説明と体を使った効果の実演が行われました。
〇シートベルトの効果の説明と実演・・絵を使ったシートベルト効果の説明と体を使った効果の実演が行われました。
〇反射材の効果の確認・・懐中電灯付メガネを反射材タスキに照射して反射状況を確認しました。
〇腹話術を使った交通安全小話及び歌の披露・・●反射材の使用とシートベルトの必要性などが腹話術を使った小話で披露されました。 ●「北国の春」の歌が腹話術で披露され大きな拍手が送られて交通安全講話が終わりました。
〇腹話術を使った交通安全小話及び歌の披露・・●反射材の使用とシートベルトの必要性などが腹話術を使った小話で披露されました。 ●「北国の春」の歌が腹話術で披露され大きな拍手が送られて交通安全講話が終わりました。
【茶話会】・・お茶を飲みながら懇談を行いました。
〇講師との懇談・・自転車の安全運転、運転免許の返納、交通安全協会の役割など交通安全に関する意見交換が行われました。
〇講師との懇談・・自転車の安全運転、運転免許の返納、交通安全協会の役割など交通安全に関する意見交換が行われました。
(講師が退出してから)・・サロン代表より
〇次回の行事・・9月25日(レクレーション)
〇10月以降の行事・・10月の2回目は室内運動会、11月には2回の絵手紙教室、12月は忘年会、1月は加治木小学校で昔し遊大会などを計画しているが詳しくは次回に計画表が配布される予定。
【閉会】・・茶話会を終了して整理整頓清掃を行い散会しました。
会場の様子を写真で紹介します。
〇10月以降の行事・・10月の2回目は室内運動会、11月には2回の絵手紙教室、12月は忘年会、1月は加治木小学校で昔し遊大会などを計画しているが詳しくは次回に計画表が配布される予定。
【閉会】・・茶話会を終了して整理整頓清掃を行い散会しました。
会場の様子を写真で紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/40429b235cfcd4a7c5c492eada02dce7.jpg)
開会あいさつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7a/82366bc392cf8bc91572b56b2ad47e1a.jpg)
ストレッチ体操
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/3441cd0babc8238701329d7da2249c5e.jpg)
棒を使った体操
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fd/61fcc1715de1de7fd817c91c3ba30810.jpg)
棒を使った脳トレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/261cf3efec99e00abf97ee01d1093320.jpg)
出前講座の開始(自己紹介)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/9245cbc92201a54ea588ccd815af9745.jpg)
クイズ・・二つの品物から正しいものを選ぶ・・野菜の名前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/850a8b22b808f0084731075f643082ad.jpg)
クイズ・・二つの品物から正しいものを選ぶ・・高齢者マーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/dbb829a5acab04eb5a4a7590de5b7f23.jpg)
クイズ・・二つの品物から正しいものを選ぶ・・バスの乗降口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/799076d5c6029769678d7e3654cf3a85.jpg)
「ありがたや節」の斉唱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/0d45f8c3c0d5f2400ea51c66c5cc4d34.jpg)
「ありがたや節」の替え歌「つけましょう節」の歌詞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b6/13ea6a119eda65151f310dc0871038a2.jpg)
「ありがたや節」の替え歌「つけましょう節」の斉唱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/65/ac5f6d7283cb3ac97fc0d90c1f2ed423.jpg)
シートベルトの効果の実演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/c5d95f8ac972c31b55ca2caafec0d49a.jpg)
シートベルトの効果の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/26dd45aac20ddc14bad758ebbc34e609.jpg)
シートベルトの効果の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/69565cc76fd341a65eb32bdfdc4936b2.jpg)
シートベルトの効果の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/4ab60bb9796e5e9e314353603a3bf15e.jpg)
反射材の取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/5be4976bea9711338c6979f0fff7252b.jpg)
反射材の効果の確認のためのメガネ(懐中電灯付き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1f/01c043050851a71dd34116f5663b83e2.jpg)
腹話術を使った交通安全小話及び歌の披露(開始)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/5f3894d44bd110ec646dbd3979ff7cbc.jpg)
腹話術を使った交通安全小話及び歌の披露(最後)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/0ff8ade1514dd57412bee8a0319b0918.jpg)
茶話会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/436d7f2b8059742744d032cefb64d646.jpg)
閉会‥後始末・清掃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/9ff01c289af06ea5e03112829bdeb514.jpg)
配布された交通安全グッズ(反射材付・・たすき・キーホルダー・バッグ)