,平成28年度「加治木ゆずり葉学級」の開講式及び講話が5月26日9時30分から、姶良市加治木総合支所(多目的ホール)で開催されました。
ゆずり葉学級は高齢者が、いろいろな学習や活動に積極的に参加し、お互いに交流を通して絆を深め、地域社会に寄与しながら、高齢期を人生の最も充実した時期として、明るく楽しく健やかに生きることを目指して、今年度は姶良市内の6箇所で開設されました。(加治木ゆずり葉学級には47名が参加)
開講式では姶良市社会教育課長の挨拶の後に、高齢者学級について今年度計画の概要や、加治木ゆずり葉学級の進め方などの説明がありました。
講話は「発展する姶良市」姶良市のまちづくりビジョンの表題で、講師:笹山義弘姶良市長から約1時間にわたり、参考になる話がありました。
講師の笹山義弘姶良市長は姶良市誕生から市長として活躍し現在2期目ですが、合併前からの経過を含め、姶良市の全ての事情に精通されており、今回の講演はパワーポイントを使って、理解しやすいように説明してもらいましたので、概要を紹介します。
○姶良市のイメージビデオ・・・「おもいを刻む坂」「干潟と桜島を望む重富海岸」「思いを宿す海」「日本の滝百選」・・龍門滝、「金山橋」「和紙工房」「帖佐人形」「姶良市を上空から撮影した映像」などの紹介。
○平成28年度姶良市予算・・・歳入290億8200万円・・自主財源 93億2630万円(32.1%⇒3割自治)地方交付税77億円(26.5%)・・・
○平成28年度姶良市予算・・・歳出290億8200万円・・普通建設事業費29億7097万円(10.2%) 扶助費78億6379万円(27.0%)・・・
○2014鹿児島県内市町村転入超過数・・県内19市の中で転入が超過しているのは姶良市のみである。
○姶良市の人口及び犯罪認知件数の増減・・人口は増えているが犯罪件数は減少している⇒安心安全なまちづくり
○校区コミュニティ協議会の設立・・地域力の強化を図り、地域課題の解決・・・現在、校区すべてに設立済み
○高齢者への支援対策・・介護予防ボランティア制度、集落支援制度の確立、訪問指導の充実、消費者トラブル指導体制強化・・
○子育て支援対策・・待機児童の解消・保育所の増改築・子育て支援センターの併設・子ども医療費無料化(現在小学6年生まで将来は中学生まで)・・
○姶良市のまちづくり・・松原なぎさ小学校の建設整備、消防本庁舎の整備、火葬場の建て替え、定住促進住宅の建設、空き家対策、スマートインターチェンジの建設、あいらびゅ―号の運行、姶良の三坂、庁舎建設、交通安全教育センターの誘致、フットボールセンターの建設・・
以上が講話の概要ですが、姶良市長からは合併が遅れたために積み残した懸案を合併効果を最大限に活かして取り組んできた内容について詳しく説明がありました。
講話が終わってから、班ごとに話し合って班長、副班長を選出して、班長の中から学級長、副学級長、会計が互選され、年間学習計画について説明をうけた後に、副学級長が閉会の挨拶をして全ての日程が終わり、アンケートを提出して散会しました。
来年2月23日までの間に8回の講座が計画されているので、できるだけ全ての講座に参加できるように努力したいと思っています。
開講式と講演の様子を写真で紹介し、資料をスキャンして添付します。
開会前の会場全景
事務局よりの連絡
社会教育課長あいさつ
講師紹介
講師挨拶・講演開始
姶良市紹介イメージビデオの一コマ
パワーポイントによる説明開始
講演の終わり
各班長の紹介
学級長あいさつ
事務局からの連絡
※写真をクリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります。