おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

第7回 種子田教室ハーモニカ交流会・・・姶良市加治木福祉センター

2015-08-09 20:14:37 | ハーモニカ

8月9日、第7回種子田教室ハーモニカ交流会が姶良市加治木福祉センターにおいて、姶良地区実行委員会主催で開催され、霧島市の隼人地区及び姶良市の加治木地区、姶良地区にある5つの教室のメンバー80名が出演しました。

今回はポスターが作成され、公民館などに展示したので一般の入場者約20人も来場していただきました。

10時からのオープニングでは「故郷」を全員で演奏してから、実行委員長の開会の挨拶、講師挨拶があり、プログラムに従って、ソロやグループでの演奏が始まりました。

プログラム9番が始まったころに、姶良市長が来られて、私たちの交流会の演奏を聴いていただいた後に、挨拶の中で、姶良市市制5周年記念として姶良市歌と姶良市音頭が制定されたことと今回のプログラムに姶良市歌があることに触れられ、ハーモニカのような趣味を通した高齢者の交流の素晴らしさについても話がありました。挨拶の後に講師のハーモニカの伴奏に合わせて「高校3年生」を熱唱され多くの拍手が贈られていました。

また、今回も鹿児島市在住の一般の人から講師に飛び入り参加の話があり、プログラム23番で演奏されました。

12時00分に午前の部が終わって昼食に入り、13時00分から、一般の参加者と会員の一部が前に出てハーモニカの伴奏で「おはら節」を踊ってから、午後の部の演奏に入り、ソロやグループ演奏が続き、プログラム最後の講師による演奏で計画されていた演奏を終わりました。

フィナーレは「青い山脈」「栄冠は君に輝く」を全員で演奏してから、主催者である姶良地区の中で最年長の人から、講師への感謝の言葉が述べられた後に花束贈呈があり、講師からはお礼の言葉がありました。

副実行委員長の閉会の挨拶で全ての日程が終わり、その後、後始末をして散会しました。

種子田教室ハーモニカ交流会が行われるようになってから、交流会に向けて、参加メンバーが努力するようになったため、演奏技法も毎年向上し、ソロで演奏する人も増加する傾向にあるので、来年の交流会を楽しみにしたいと思っています。

ハーモニカ交流会の様子を写真で紹介します。

オープニング・・・「故郷」を全員で演奏

開会の挨拶(実行委員長)

講師挨拶

プログラム1番・・「愛の讃歌」「にじいろ」

プログラム2番・・「北の国から」「さくら」

プログラム3番・・「若者たち」「あこがれの郵便馬車」

プログラム9番・・「夜霧よ今夜もありがとう」

姶良市長あいさつ

講師の伴奏で姶良市長が「高校3年生」を熱唱

プログラム12番・・「蝶々」

プログラム15番・・「姶良市民歌」

プログラム21番・・「叱られて」

プログラム23番・・「遥かなる山の呼び声」(鹿児島市からの特別参加)

プログラム24番・・「メリーウィンドウワルツ」(午前の部の最後)

ハーモニカの伴奏で「おはら節」の踊り(午後の部が始まる前)

プログラム28番・・「函館の人」

プログラム37番・・「宵待草」

プログラム32番・・「アルプスの牧場」

プログラム44番・・「コンドルは飛んで行く」

プログラム45番・・講師のソロ演奏「タンゴ」

講師への感謝の言葉と花束贈呈

講師からお礼の言葉

フィナーレ・・「青い山脈」「栄冠は君に輝く」を全員で演奏

閉会あいさつ(副実行委員長)

※写真をクリックすると拡大し2回更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります。

         

    

    

    

    

    

    

    

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 介護保険認定結果の通知に伴... | トップ | 映画「日本のいちばん長い日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハーモニカ」カテゴリの最新記事