九州国立博物館では近衛家の国宝「京都・陽明文庫展」が4月15日~6月8日まで開催されていますが、5月20日にクラス会があったので、早目に家を出て大宰府市の九州国立博物館まで行って見てきました。
近衛家は藤原(中臣)鎌足を始祖とする藤原氏の嫡流で、近衛家は公家(近衛、九条、二条、一条、鷹司の五摂家)の筆頭格で、その近衛家が守り伝えてきた書画などを管理しているのが陽明文庫である。ユネスコ世界記憶遺産に登録された「御堂関白日記」をはじめとする8件の国宝と60件の重要文化財を含む約20万点の貴重な品々が今に伝えられており、現在の書庫は1938年に近衛文麿が建設したもの。
展示は「第1章・近衛家の曙光」「第2章・千年の記憶」「第3章・書の至宝」「第4章・書の新風 近衛信伊」「第5章・温故知新 近衛家煕(いえひろ)」「第6章・宮廷文化の余香」に分類されてる。
今回の展示会では昨年6月にユネスコの「世界記憶遺産」に登録されたばかりの、道長の日記「御堂関白日記」(国宝)のうち自筆本6巻・古写本2巻が特別公開された他に、国宝18件重要文化財34件を含む114件が公開されている。
1000年の時を超えて道長の日記をはじめ、多くの貴重な実物を見ることができ、行って良かったと思っています。なお、撮影禁止なので、資料などをスキャンしたものを添付します。
九州国立博物館の入口
特別展会場の入口
※写真をクリックすると拡大し、左上の←をクリックすると戻ります。