おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

蓮華院誕生寺「奥之院」を訪ねて・・・熊本県玉名市

2014-11-20 06:20:34 | 旅行

11月18日、今年の同期会は熊本県玉名温泉で開催されたので、開催前に希望者は幹事の案内で蓮華院誕生寺「奥之院」を訪ねました。

「奥之院」は資料によると、ご本尊皇円大菩薩誕生の由緒を以て再興された、蓮華院誕生寺の別院とのことですが、敷地の中には「仁王門」世界一の大梵鐘「飛龍の鐘」、「五重の塔」、「御礼廟」(大仏)、「開山堂」「相撲道場」など多くの施設が広大な敷地にある、お寺でした。

資料によると、お寺では1月1日の初まいりいに始まり12月31日の除夜の鐘まで、様々な行事が行われる書いてありましたが、私が特に興味を持ったのは、11月3日の横綱奉納土俵入りでした。境内の土俵の上には土俵入りした力士の名前は掲示され、ビデオも上映されていましたので写真に撮ってきました。

私達は「御礼廟」(大仏)を参拝して境内を見物しましたので、その一部を紹介します。

入口

仁王門

鐘楼堂・・世界一の大梵鐘「飛龍の鐘」

五重の塔

開山堂

御礼廟(大仏)

相撲道場

※写真をクリックすると拡大し、2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります。

   

  

   

  

  

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加治木中学校吹奏楽部 第22... | トップ | 32年同期会(2014)・・・熊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事