おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

インドの正体「未来の大国」の虚と実(伊藤 融 著)を読んで(2023)・・・姶良市立中央図書館蔵

2023-08-19 09:23:06 | 日記
8月18日、姶良市立中央図書から借りた【インドの正体「未来の大国」の虚と実】を読み終わったのでその一部を紹介します。
この本を読もうと思ったのは、インドについての知識が少ないと感じていて、今後の世界情勢ではインドの影響が益々大きくなるので、その実情について知っておきたいと思ったからです。
インドは中国を抜いて2023年に世界一の人口となり、IT大国としても注目されています。
最大の民主主義国として西側と価値観を共有する国といわれていますが、この本を読んでみると、カーストなど人権を侵害し、自由を弾圧する国でもあるようです。
しかし、将来は経済・軍事の両面でアメリカ、中国に次ぐ3番目の大国になり、インドがどちら側につくかで国際情勢が左右される重要な国になるので、各国はインドとの関係を深めることに努めているようです。
参考のため本の表紙、目次と内容の一部をスキャンして添付します。
  










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸田壽人遺作展 油彩画&わ... | トップ | 第7回 加治木校区文化祭~作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事