おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

「暮らしの法律講座」課外活動・・鹿児島地方裁判所

2011-07-23 20:50:31 | 日記

姶良市姶良公民館講座「暮らしの法律講座」の課外活動として7月22日、鹿児島市にある鹿児島地方裁判所を見学して係官から日本の裁判制度の概要と裁判員裁判の説明、検察審査会などについてビデオやプロジェクターなどを使って説明してもらいました。

説明が終わってから、裁判員裁判が行われる法廷で裁判官の法服を着て裁判官の席に座り写真撮影を行いました。

今回の課外活動で、裁判についての理解を深めると共に裁判への関心も深まったので、機会があれば裁判の傍聴もしてみたいと考えています。

 

プロジェクターを使った説明

法服を着て記念撮影

参加者全員で記念撮影

※写真をクリックすると拡大し左上の←をクリックすると戻ります

  

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シルバータウン誕生会・・・... | トップ | 大恐竜展・・・鹿児島市「黎... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大事な事 (くわちゃん)
2011-07-24 17:30:46
裁判所はあまり関心はないようですが 最近何かと話題になる裁判員制度が有りますね。罪を犯した人は憎いですが 裁くとなるとその量刑に悩む事でしょう。しかし市民目線感覚からづれないためにも参画しなければいけないのでしょうね・・・良い課外活動でしたね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事