おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

令和5年度「加治木成人学級(木曜コース)」第3回(人権学習「足での暮らしで思うこと」)・・・姶良市加音ホール

2023-09-28 15:12:45 | 高齢者学級
令和5年度「加治木成人学級「木曜コー」)」は「火曜コース」と合同で9月28日、9時30分から、姶良市加音ホールで開催されました。
【開会】・・事務局より本日の人権学習の概要と講師の紹介がありました。
【人権学習】テーマ・・「足での暮らしで思うこと」
【講師】:石神 愛梨 先生(NPO法人くすの木自然館ユニバーサルデザイン専門員ほか)
【学習の概要】
生まれつき手がない生活のため、「日常生活のほぼ全てを足で行っている」生活の様子などをパワーポイントを使って約1時間20分にわたり説明がありましたのでその一部を紹介します。
●自己紹介 ●所属 ●所属先の紹介 ●先天性両肘関節以上欠損 ●生活のほぼ全てを足で ●UDグリップ包丁 ●18歳で運転免許を取得・・足で車を運転・・公安委員会の審査を受け、熊本に事例があったので認めてもらった・・合図などはハンドルに設置された特殊な装置で実施・・鹿児島では一人だけ
 ●手と同じように気がついたら足を使うように ●幼少期みんなと一緒に過ごす ●地元の小学校に入学 ●地元の中学校へ、部活(サッカー部マネージャー)に明け暮れる ●2年生2学期に不登校(初めて手がないことを実感)
●中学3年生、養護学校へ転校 ●苦しいことから逃げたと思った中学時代  ●障害者=〇〇 ●ユニバーサルビーチ ●障害を理由に ●障害はあってもなくても みんな同じ ●私が子どもの頃は差別 ●いま・ ・だいぶ良くなっている ●みんなちがって みんないい ●泣いても笑っても手は生えない それなら 笑って生きていこう 
以上で説明が終わり、休憩の後に意見交換等がありましたのでその一部を紹介します。
●これからやってみたいことは・・①ユニバーサルビーチがどんな人でもいつでも利用できる重富海岸にしたい ②洋服が決まったものしか着れないので、解決策を考えたい
●障害者への手伝いについて・・障がい者の中にも、声をかけて手伝って欲しい人と、声をかけて欲しくない人がいるので、そのことを考えて対応てほしい。
以上で講演を終わり大きな拍手が送られました。
【事務局からの連絡】
●11月16日の一日研修・・弁当の注文(用紙に書いて提出)
●次回・・10月26日・・マジックに挑戦
学習の様子を写真で紹介し、資料の一部をスキャンして添付しま
す。
開会前の会場全景

開会あいさつ
講師あいさつ
講演開始
講演の最後
【資料の一部】







【パワーポイント画面の一部】
























































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「新生町サロン・ひまわり」... | トップ | 朝の散歩(2023/9/29)・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

高齢者学級」カテゴリの最新記事