goo blog サービス終了のお知らせ 

おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

歴史の道 大口筋 白銀坂・・・姶良市脇元~鹿児島市牟礼岡

2012-02-27 20:57:40 | 日記

2月26日、姶良市脇元~鹿児島市牟礼岡まで歴史の道 大口筋 白銀坂を歩いてみたので、紹介します。

姶良市観光ボランティアガイドのTさんから誘いがあり、9名で姶良市脇元の駐車場を9時に出発し、途中休憩しながら石畳の道を登って、島津ゴルフ場ある道路にでました。

一般道を歩いて途中から牟礼岡遊歩道に入り、風力発電所を見て、山頂に巨岩と馬頭観音を祭ってある牟礼岡に12時前に到着しましたが、山頂は鹿児島市からも多くの人が来ていました。

昼食を済ませて白銀坂を下山して、途中から新しく作られた「JTの森 重冨」のルートを通り、「さくら見台」で休憩して櫻島を眺め、さらに下山して白銀坂に合流しました。

白銀坂を下り、途中から愛宕神社のルートを通って参拝し、16時頃出発地点の駐車場に到着して解散しました。

今回の参加者は、Tさんの知人と「暮らしの法律講座の希望者」でしたが、初対面の人とも、気軽に話し合って、歴史を学びながらの楽しいひと時を過ごすことができ、参加しよかったと思っています。

 姶良市脇元の登山地点

白銀坂の登山ルート(石畳)

白銀坂の登山ルート(階段)

ゴルフ場や風力発電所のある地点

牟礼岡 山頂の休憩場所

下山途中にある「JTの森 重富」の案内図(新ルートで下山)

「JTの森 重富」の「さくら見台」から見た桜島

愛宕神社で参拝

※写真をクリックすると拡大し左上の←をクリックすると戻ります

  

  

  

  

  

  

  

  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日野原先生「100歳記念講演会... | トップ | 加治木美術協会 小作品展・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事