9月22日(日)14時~姶良市文化会館(加音ホール)において、重富中学校吹奏楽部 第10回定期演奏会が開催されました。私はポスターで演奏会の開催を知り今回が2回目の参加となりました。
【プログラム】
《第1部》・・●〈今年度コンクール演奏曲〉行進曲「勇気の旗を掲げて」●リバーダンス●〈1・2年生のみで〉セント・フローリアン・コラール ●〈OB・OGとともに〉ディープ・パープル・メドレー●宝島
(休憩)
《第2部》・・●薩摩唄幻想 ●〈楽器紹介〉楽器紹介のためのフアンタジーメドレー ●〈アンサンブルステージ〉●〈3年生によるアンサンブル〉Soranji
(休憩)
《第3部》・・●「君の名は。」コレクション ●You Raise Me Up ●コンフィデンスマンJPより ●Let s Dancing!! ●エル・クンバンチェロ ●上を向いて歩こう
【演奏会の感想など】
演奏はどれも素晴らしい内容でしたが、私が特に印象に残ったのは第1部ではOB・OGとともに演奏した「ディープ・パープル・メドレー 」第2部では「薩摩唄幻想」第3部では、「上を向いて歩こう」でした。
アンコール曲の2曲目の「ヤングマン」では演奏者と観客がYMCAを動作で示して、観客と一体となって演奏会を終わりました。
天候が急変して雨の降る日の演奏会でしたが、会場は満員で部員の熱意と共に、それを支援する顧問の先生と保護者の皆さんの熱意が感じられる素晴らしい演奏会に参加できてよかったと思っています。
会場の様子の一部を写真で紹介し、プログラムをスキャンして添付します。
ポスター
受付
開演前の会場
第1部の演奏開始
部長あいさつ
校長あいさつ
第2部の演奏
顧問による楽器紹介
楽器紹介のためのフアンタジーメドレー
アンサンブルステージ
アンサンブルステージ
3年生によるアンサンブル
第3部
第3部
アンコール曲の2曲目の「ヤングマン」
フィナーレ
【資料】