12月1日(日)姶良市加治木町「リハガーデン加治木」に集合して、第2回 行方不明者捜索練習が行われましたが、私はイベント案内のチラシをもらっていたので事前に連絡し、8:30過ぎに集合場所に行き、受付してから参加するグループ名(C)を聞き、資料をもらいました。
●本日の流れ・・8:30~実行メンバー集合(準備・打ち合わせ)、9:00~受付開始、9:30~開会式、10:00~見守り訓練開始、11:00~参加者リハガーデン加治木集合、11:15~練習後意見交換会、11:45~閉会式、12:00解散
●開会式・・責任者より参加へのお礼と趣旨などの説明 ●グループ単位で打ち合わせ・・自己紹介・・スタッフより捜索該当者6名(内訳・・移動しない人4名、移動している人2名)の特徴を書いた資料の提示・・資料を見ながら捜索方法の検討
●現地へ出発・・大井病院に他のグループが居たので 次の目的地に移動中に特徴に該当する人が歩いているのを発見・・声かけ・・聞き出して電話連絡・・大井病院へ移動・・待合室にいる特徴に該当する人を発見・・声掛け・・対話しながら聞き出して電話連絡・・フクモト時計店へ移動・・店内にいる特徴に該当する人を発見・・声掛け・・対話しながら聞き出して電話連絡・・ここで集合時間になったので集合場所に移動
●グループ単位で検討会・・認知症役、スタッフも参加して全員が捜索練習について感想などを付箋紙に書いて発表・・模造紙に貼り付け・・グループのスタッフが全体のまとめ・・グループ単位に発表(5グループ)・・
●講評・・責任者による感想など・・●閉会あいさつ・・12月14日の行事の説明など ●記念撮影・・全員で集合写真
※今回、初めて参加してみて・・①小学生、中学生、高校生から高齢者まで幅広い年齢の人が参加していたが、グループでの自己紹介、意見交換会では活発な意見が出たのが良かった。②捜索練習では若い人が積極的に声掛けをしており、たのもしく感じた。③スタッフの皆さんが準備から整理まで熱心に取り組む姿を見て仕事に対する真摯な姿勢に感心した。また、認知症役の演技は素晴らしいと思った。・・行方不明者の捜索は対応が難しいことが体験できたが、参加した高齢者の一人として、出来る範囲で協力していきたいと思ってる。
今回の様子を写真で紹介し、資料をスキャンして添付します。
集合場所・・入り口
実行メンバー集合・・打ち合わせ
グループ単位に着席
開会式
グループに分かれて出発・・大井病院で他のグループに遭遇(他の場所へ移動)
特徴に該当する人が歩いているのを発見(声かけ)
聞き出して電話連絡
大井病院で特徴に該当する人を発見・・声掛け
聞き出して電話連絡
フクモト時計店で店内にいる特徴に該当する人を発見・・声掛け
聞き出して電話連絡
集合場所に戻って・・意見交換会
付箋紙に書いて発表・・模造紙に貼り付け
グループのスタッフが全体のまとめ・・グループ単位に発表(5グループ)
認知症役のスタッフ紹介
閉会あいさつ
※写真をクリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大あす。左上の←をクリックすると戻ります