おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

******お知らせ******

お知らせをします

第15回 南日本ジュニア美術展(2022)・・・鹿児島市立美術館

2022-09-23 19:05:07 | 日記
9月16日~25日まで、鹿児島市立美術館において第15回 南日本ジュニア美術展が開催されていますが、私は23日に用事で鹿児島市に行ったついでに見てきました。作品は、保育園・幼稚園、小学校(学年順)中学校 高校 と発達段階に分けて展示されており、高学年になるにつれて、作品はしっかりしたものになっていく様子が分かるようになっていました。また、平面部門は壁に、立体部門は中央の台に展示されていて、近くで見 . . . 本文を読む
コメント

お彼岸の墓参り(2022)・・・東本願寺鹿児島別院(納骨堂)

2022-09-23 18:34:12 | 日記
9月23日、お彼岸のため東本願寺鹿児島別院(納骨堂)で墓参りをしてきました。東本願寺鹿児島別院では秋彼岸の法要が10時~行われましたが、今回は昼前に到着したので法要には出席できませんでした。しかしお彼岸に墓参りができて心が落ち着きました。東本願寺鹿児島別院(納骨堂)の様子を写真で紹介します。東本願寺鹿児島別院秋季彼岸法要の案内板納骨堂の中心にある仏壇納骨堂 . . . 本文を読む
コメント

朝の散歩(2022/9/23)・・・姶良市加治木町塩入方面

2022-09-23 07:57:31 | 日記
9月23日、6時20分に自宅を出て6時30分になったのでソレイユタウンの駐車場でラジオ体操を済ませ、国道10号線を横断して塩入方面を散歩しました。防潮堤の下を散歩して水門から折り返し、加音ホール前を通って帰宅しましたが、歩行計で約8千歩でした。散歩途中の様子を写真で紹介します。陸橋の上から見た日の出ソレイユタウン塩入地区公民館引揚船入港の地加治木の碑塩入地区集いの場跡の碑あいらクリーンセンター塩入 . . . 本文を読む
コメント

小烏吹矢同好会450回目の練習・・・姶良市加治木町小烏自治公民館

2022-09-22 21:41:30 | 吹矢
小烏吹矢同好会はスポーツ吹矢「姶良央支部」会員の中で、小烏自治会の会員が2009年9月に結成した同好会で、毎週木曜日13時30分から2時間程度、小烏自治公民館で練習してきましたが,現在は2名で実施しています。450回目の練習は9月22日に実施しましが、練習の距離はOさんが7m、私が10mで行いました。今回の練習ではパーフエクト(5本吹いて5本とも中心に命中)が私に2回出ましたので写真に撮り記録する . . . 本文を読む
コメント

令和4年度「加治木ゆずり葉学級」(第3回)「人権学習」・・姶良市加治木総合支所(多目的ホール)

2022-09-22 19:23:07 | 高齢者学級
令和4年度「加治木ゆずり葉学級」が9月22日、受付でコロナ対策のため検温、手指消毒を済ませ、10時00分から、姶良市加治木総合支所(多目的ホール)で開催されました。ゆずり葉学級は高齢者が、いろいろな学習や活動に積極的に参加し、お互いに交流を通して絆を深め、地域社会に寄与しながら、高齢期を人生の最も充実した時期として、明るく楽しく健やかに生きることを目指して、今年度は姶良市内の6箇所で開設されます。 . . . 本文を読む
コメント

自宅倉庫の屋根の修理(2022)・・・姶良市加治木町

2022-09-22 08:10:06 | 日記
自宅の倉庫は約40年経過していて屋根の一部が破損しているので、シートを張りロープで固定していましたが、経年変化でシートが破れるので上に波板を乗せてしました。台風14号で波板の一部が破損したので、新たに波板を購入して、シートを外し、波板を二重にしてロープで固定する作業を9月21日に行いました。なお、台風対策として、波板の上に自宅にある鉄筋を乗せて固定することを計画しています。倉庫の屋根の様子などを写 . . . 本文を読む
コメント

朝の散歩(2022/9/22)・・・姶良市加治木町木田東北方面

2022-09-22 07:38:21 | 日記
9月22日、6時10分に自宅を出て国道10号線バイパスを渡り、木田川沿いに散歩し、途中から右折して上木田公民館で6時30分になったのでラジオ体操を済ませました。その後、田園地帯を散歩し、国道10号線バイパスを渡り帰宅しましたが、歩行計で約6千歩でした。散歩途中の様子を写真で紹介します。加治木小学校グランドのテント(運動会の準備)網掛川に流入する木田川(手前)広大なパチンコ店の跡地木田川の井堰シニア . . . 本文を読む
コメント

オクトーバー・ ラン アンド ウォークの紹介 (2022)・・・アールビーズ スポーツ財団 主催

2022-09-21 20:29:49 | 日記
9月中旬の自治会回覧に、アールビーズ スポーツ財団 主催【オクトーバー・ ラン アンド ウォーク】のチラシが添付されていたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

映画「永遠のニシパ」を見て(2022)・・・姶良市中央図書館視聴覚室

2022-09-21 19:40:30 | 映画
9月21日(水)14時から姶良市中央図書館視聴覚室において、映画「永遠のニシパ」が上映されていたので見てきました。姶良市中央図書館視聴覚室においては毎週水曜日に新型コロナ感染対策をして映画が上映されています。【映画の概要】・・2019年 日本  1時間28分 カラー幕末に蝦夷地を調査した松浦武四郎(松本潤)が蝦夷地を紹介した本を出版したことで蝦夷地への関心が高まる。明治時代になり明治政府の役人に採 . . . 本文を読む
コメント

朝の散歩(2022/9/21)・・・姶良市加治木港方面

2022-09-21 08:00:40 | 日記
9月21日、自宅を6時前に出て仮屋馬場通り、かもだ通りを経由して加治木港まで散歩し、6時30分になったのでラジオ体操して、黒川岬展望公園まで行って休憩しました。復路は別ルートの住宅地を散歩して帰宅しましたが、歩行計で約1万歩でした。散歩途中の様子を写真で紹介します。朝焼け雲仮屋馬場通り加治木島津家跡かもだ通り加治木港のガードレール転倒(台風14号の影響と思われる)加治木港から見た桜島加治木港の釣り . . . 本文を読む
コメント