おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

******お知らせ******

お知らせをします

朝の散歩(2023/10/19)・・・姶良市加治木町天神方面

2023-10-19 09:15:24 | 日記
10月19日、自宅でラジオ体操を済ませ、6時40分頃自宅を出て網掛川にかかる田中大橋を渡り、鉄道線路沿いの道を加治木駅まで行きました。その後、鹿児島県姶良・伊佐地域振興局庁舎などを経由して天神公園に行き休憩した後、菅原神社を参拝して、網掛川公園を経由して帰宅しましたが、歩行計で約7千歩でした。散歩途中の様子を写真で紹介します。田中大橋から見た網掛川の下流椋鳩十文学記念館姶良市加治木総合庁舎建設現場 . . . 本文を読む
コメント

「第15回 あいら新鮮朝市」の紹介(2023)・・・姶良市特産品協会主催

2023-10-18 17:42:53 | 日記
10月中旬の自治会回覧に、姶良市特産品協会主催の【「第15回 あいら新鮮朝市」】のチラシが添付されていたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

「第6回 加高21同窓会 シルバ展」の紹介(2023)・・・姶良市立中央図書館ふれあいプラザ

2023-10-18 17:09:38 | 日記
第6回 加高21同窓会 シルバ展は10月17日~10月24日まで、姶良市立中央図書館ふれあいプラザで開催中ですが、私は10月18日に図書館に行った時に見てきました。加高21同窓会の皆さんが還暦を過ぎてから、「シルバ展」を開催することになったようですが、絵画を描くことで脳も活性化するので、素晴らしい趣味だと思います。作品は個性が出た素晴らしいものでしたので、近くの人は見に行かれることをお勧めします。 . . . 本文を読む
コメント

映画「伊豆の踊子」を見て(2023)・・・姶良市中央図書館視聴覚室

2023-10-18 16:41:50 | 映画
10月18日(水)14時から姶良市中央図書館視聴覚室において、映画「伊豆の踊子」が上映されていたので見てきました。【映画の概要】伊豆の旅に出た旧制高校生の水原が、途中で道ずれとなった旅芸人一座の清純な踊り子・薫に孤独を温かく解きほぐされ、心を寄せ合うようになる。しかし、二人はどうしても別れざるを得ない事情があった・・・。出演:田中絹代 大日向伝 (1933年/日本/1時間34分/モノクロ)川端康成 . . . 本文を読む
コメント

「教育講演会」の紹介(2023)・・・姶良市加治木校区コミュニティ協議会発行

2023-10-18 09:39:14 | 校区・自治会
10月中旬の自治会回覧に、姶良市加治木校区コミュニティ協議会発行の【「教育講演会」】の文書が添付されていたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

朝の散歩(2023/10/18)・・・姶良市加治木町別府川方面

2023-10-18 09:12:15 | 日記
10月18日自宅でラジオ体操を済ませ、6時40分頃出て、国道10号線沿いに別府川を横断する国道10号線の橋まで散歩しました。復路は国立南日本病院前の道を通り、国道10号線を経由して、陸橋を渡り帰宅しましたが、歩行計で約7千歩でした。散歩途中の様子を写真で紹介します。錦江駅国道10号線別府川を横断する国道10号線の橋国道10号線の橋の上から見た別府川下流国道10号線の橋の上から見た別府川上流日豊線を . . . 本文を読む
コメント

「屋外拡声子局(スピーカー)の故障について(R5.10.10)」の紹介・・・姶良市役所危機管理課発行

2023-10-17 16:41:20 | 地方自治・議会
10月中旬の自治会回覧に、姶良市役所危機管理課発行の【屋外拡声子局(スピーカー)の故障について(R5.10.10)】の文書が添付されていたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

不整脈「カテーテルアブレーション治療(手術)」後の経過観察&インフルエンザ予防接種(2023)・・「さんのう内科」

2023-10-17 14:41:50 | 日記
10月17日、不整脈「カテーテルアブレーション治療(手術)」後の経過観察のため「さんのう内科」を受診しました。血圧測定、体重測定、酸素濃度測定が行われた後、医師の診察で経過が順調なので、前回と同じ薬を処方されました。なお、ついでにインフルエンザ予防接種もしてもらいました。参考のため薬の説明書及びインフルエンザ予防接種済証をスキャンして添付します。 . . . 本文を読む
コメント

朝の散歩(2023/10/17)・・・姶良市加治木町加治木港方面

2023-10-17 09:15:01 | 日記
10月17日、自宅でラジオ体操を済ませ、6時40分に出て、網掛川沿いの道を網掛川公園を経由し、国道10号線を横断して加治木港まで散歩しました。復路は、かもだ通りを経由して姶良市加治木複合庁舎新築工事の現場を見て帰宅しましたが、歩行計で約8千歩でした。散歩途中の様子を写真で紹介します。網掛川の井堰とシラサギ?鉄橋を通過する電車網掛川公園加治木八景の碑から見た網掛川河口方面国道10号線の橋の上から見た . . . 本文を読む
コメント

小烏自治会だより(令和5年10月16日)の紹介・・・姶良市加治木町小烏自治会発行

2023-10-17 05:56:25 | 校区・自治会
10月中旬の自治会回覧に、姶良市加治木町小烏自治会発行の【小烏自治会だより(令和5年10月16日)】が添付されていたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント