好日好景

相模原公園 2024 2月-1

今日は明るい薄曇りで花の撮影には良い日でした。が、まだ花はほんの少しです。梅が咲いて、寒桜がほころびた程度でした。
こういう日はまずサカタノタネグリーンハウスに行ってみます(No.1. 2)。温室には、入りませんでしたが、プリムラやシクラメンの鉢がたくさん並んでいました。グリーンハウスは、休憩することもできて、暑い時や寒い時にとてもありがたい建物です。
1.


2.


3.  寒い時期に水の中にプランターを入れてチューリップの植え付けをやっていました。大変な作業でした。


4. ヒイラギナンテンの花です。地味な花ですが色々な思い出があって好きな花です。


5. 早咲きの梅はそろそろ終わりです。


6.7. 寒桜  もっと沢山咲いているかと思いましたがまだポツリ、ポツリと咲いているだけでした。
7.


8.


9.


10. クロガネモチの実です。雪が降るととてもきれいです。

コメント一覧

sep072014
赤石さん、
ありがとうございます。
なかなか春にならないですね。
No.9はキンポウゲ科のアネモネです。色々な色があって、もっとたくさん撮りたかったのですが、下のプランターの白い色が写りこんでしまうので、この花だけにしました。
赤石
おはようございます。
No.1が可愛らしくて、前後の位置が良いですね。
No.9は何の花でしょうか?魅かれる色合いです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る