待ちに待った結婚式前日
ももさん一家はセントレジャー城島高原ホテルに前泊しました。
ライトアップされたチャペルは
幻想的でそれはそれは綺麗です。
今までの親としての心配事など
ここにきて、全て忘れる程です。
明日の式を楽しみに心躍るももさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/162a0ea79c09c87f1993bd3307291c4b.jpg)
あれこれと散策して部屋に帰ると
そこに、同じく前泊する息子たちから電話あり。
サービスでロイヤルスイート(お食事付き)に宿泊できるとのこと。
なんと、その部屋
皇太子様と雅子様がお泊りになった部屋だそうだ。
まあ~すごい!
1泊15万???!!!
ひゃ~!!
後学のため、しっかり、見学させてもらいました~
バルコニーも、サッカーが出来るくらいの広さありました(笑)
しこたまはしゃぎ落ち着いた時、息子たちが
「おばあちゃんに、渡したい物があるんや~」と。
・・・ガラスの大きな写真立て・・・・
息子たちから、母へのプレゼント。
「○○○おばあちゃん
いつもありがとう
これからも元気に長生きしてね」
の文字が彫られたステキな写真立てでした。
母は感激のあまり、大泣きです。
これをしたかったから、私たちを部屋に呼んでくれた息子たち・・・
ありがとう~
ここから
もう
すでに
今回のサプライズは始まっていました。
サプライズ好きの息子。
サプライズ好きの母。
さてさて
どうなりますかねえ~笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/9f4fd4d4a33159b706c33fe1a577d3af.jpg)
2009年10月10日
いよいよ
息子とRちゃんの結婚式です。
お天気にも恵まれて
最高のトリニータブルーとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/a31002501878c1c3fc0bed1076998b90.jpg)
Rちゃんの先輩が手作りしてくれた「ウェルカムボード」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cd/7d08b2e50ce7b7765ada6ee42647e7c0.jpg)
カメ好きで、カメと泳ぐのが夢だから
ハネムーンをハワイにして
ダイビングの練習にも行き
毎日、お風呂でもぐる練習をしてきたRちゃんのために
ももさんが、一生懸命手作りした
カメのウエルカムです。
オーブン陶芸用の粘土で作り
自宅のオーブンで焼きました。
へたっぴ~だけど
なんとか、一発で成功。
下の受け皿(白)もそうです。
これは、旦那が形成して飾りはももさんがしました。
ピンクの箱も洗剤の箱のリメークです。
これも、母のサプライズでした。
これを息子たちに届けた時
ものすごく喜んでくれ
「一生、大切にします!」とRちゃんに言ってもらい
ほんと、良かったな~と思ったももさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/732a9d4b023e125a55f86747089f6152.jpg)
息子から旦那に頼まれたウェルカムの写真
二人の成人式の時の写真です。
飾りはももさんがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/79aaf768435699f86e1b8a17cab3dde2.jpg)
Rちゃんのお姉ちゃん(ゴール裏町内会メンバーのMちゃん)手作りのウェルカムベアー
かわいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/1e745a8d429cd63be2cdf5a6c39862d4.jpg)
ももさん手作りのリース
Welcomの板もオーブン粘土を焼き作りました。
この他にも、Rちゃんのお友達から
「リングピロー」を頂、この後のチャペルでの挙式で使わせて頂きました。
みなさん、ありがとうございました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/93ce9daccceba26ec5e29ade3147905e.jpg)
両家の親族が集まった時にうちの旦那が
「今日は、ハプニングも多々あるかもしれないけど
それも、いい思い出になると思うので
みんなで楽しみましょう~
ケンカしないように(笑)
楽しくやりましょう~」
と、みんなに話しました。
ももさんも、旦那を叱らないように!
笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/c9d8730cd0a08505ddea3d9ee600f2b9.jpg)
前日
熱が出て、みんなで心配したお嫁さんのRちゃん
みごとに復活!!
それはそれは、綺麗です。
このドレス、Rちゃんの雰囲気にぴったりです。
真っ青な空と高原の緑と白いチャペル
チャペルで挙式の前、親族での集合写真撮影。
Rちゃんが、ブーケをそっと母に持たせてくれました。
優しさ、ありがとうね!
ももさん家族でパチリ!
父親は略式礼服で、ももさんはロングドレスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/a3bfaa1c87229c5059d316dd225d83b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/8a9605003a08fb7acc9dd7a05a3d12da.jpg)
娘とももさん。
美容院の先生に
「杉本彩の雰囲気で!」と言って
旦那、息子、娘から笑われたももさんでしたが
先生の素晴らしい腕で、雰囲気だけは、杉本彩!笑
ド派手なヘアースタイルの新郎の母なり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/8c171d54673bd708fc0598290914357d.jpg)
この後15時30分から
高原のチャペルで挙式です。
(つづく)
ももさん一家はセントレジャー城島高原ホテルに前泊しました。
ライトアップされたチャペルは
幻想的でそれはそれは綺麗です。
今までの親としての心配事など
ここにきて、全て忘れる程です。
明日の式を楽しみに心躍るももさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/162a0ea79c09c87f1993bd3307291c4b.jpg)
あれこれと散策して部屋に帰ると
そこに、同じく前泊する息子たちから電話あり。
サービスでロイヤルスイート(お食事付き)に宿泊できるとのこと。
なんと、その部屋
皇太子様と雅子様がお泊りになった部屋だそうだ。
まあ~すごい!
1泊15万???!!!
ひゃ~!!
後学のため、しっかり、見学させてもらいました~
バルコニーも、サッカーが出来るくらいの広さありました(笑)
しこたまはしゃぎ落ち着いた時、息子たちが
「おばあちゃんに、渡したい物があるんや~」と。
・・・ガラスの大きな写真立て・・・・
息子たちから、母へのプレゼント。
「○○○おばあちゃん
いつもありがとう
これからも元気に長生きしてね」
の文字が彫られたステキな写真立てでした。
母は感激のあまり、大泣きです。
これをしたかったから、私たちを部屋に呼んでくれた息子たち・・・
ありがとう~
ここから
もう
すでに
今回のサプライズは始まっていました。
サプライズ好きの息子。
サプライズ好きの母。
さてさて
どうなりますかねえ~笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/9f4fd4d4a33159b706c33fe1a577d3af.jpg)
2009年10月10日
いよいよ
息子とRちゃんの結婚式です。
お天気にも恵まれて
最高のトリニータブルーとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/a31002501878c1c3fc0bed1076998b90.jpg)
Rちゃんの先輩が手作りしてくれた「ウェルカムボード」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cd/7d08b2e50ce7b7765ada6ee42647e7c0.jpg)
カメ好きで、カメと泳ぐのが夢だから
ハネムーンをハワイにして
ダイビングの練習にも行き
毎日、お風呂でもぐる練習をしてきたRちゃんのために
ももさんが、一生懸命手作りした
カメのウエルカムです。
オーブン陶芸用の粘土で作り
自宅のオーブンで焼きました。
へたっぴ~だけど
なんとか、一発で成功。
下の受け皿(白)もそうです。
これは、旦那が形成して飾りはももさんがしました。
ピンクの箱も洗剤の箱のリメークです。
これも、母のサプライズでした。
これを息子たちに届けた時
ものすごく喜んでくれ
「一生、大切にします!」とRちゃんに言ってもらい
ほんと、良かったな~と思ったももさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/732a9d4b023e125a55f86747089f6152.jpg)
息子から旦那に頼まれたウェルカムの写真
二人の成人式の時の写真です。
飾りはももさんがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/79aaf768435699f86e1b8a17cab3dde2.jpg)
Rちゃんのお姉ちゃん(ゴール裏町内会メンバーのMちゃん)手作りのウェルカムベアー
かわいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/1e745a8d429cd63be2cdf5a6c39862d4.jpg)
ももさん手作りのリース
Welcomの板もオーブン粘土を焼き作りました。
この他にも、Rちゃんのお友達から
「リングピロー」を頂、この後のチャペルでの挙式で使わせて頂きました。
みなさん、ありがとうございました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/93ce9daccceba26ec5e29ade3147905e.jpg)
両家の親族が集まった時にうちの旦那が
「今日は、ハプニングも多々あるかもしれないけど
それも、いい思い出になると思うので
みんなで楽しみましょう~
ケンカしないように(笑)
楽しくやりましょう~」
と、みんなに話しました。
ももさんも、旦那を叱らないように!
笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/c9d8730cd0a08505ddea3d9ee600f2b9.jpg)
前日
熱が出て、みんなで心配したお嫁さんのRちゃん
みごとに復活!!
それはそれは、綺麗です。
このドレス、Rちゃんの雰囲気にぴったりです。
真っ青な空と高原の緑と白いチャペル
チャペルで挙式の前、親族での集合写真撮影。
Rちゃんが、ブーケをそっと母に持たせてくれました。
優しさ、ありがとうね!
ももさん家族でパチリ!
父親は略式礼服で、ももさんはロングドレスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/a3bfaa1c87229c5059d316dd225d83b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/8a9605003a08fb7acc9dd7a05a3d12da.jpg)
娘とももさん。
美容院の先生に
「杉本彩の雰囲気で!」と言って
旦那、息子、娘から笑われたももさんでしたが
先生の素晴らしい腕で、雰囲気だけは、杉本彩!笑
ド派手なヘアースタイルの新郎の母なり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/8c171d54673bd708fc0598290914357d.jpg)
この後15時30分から
高原のチャペルで挙式です。
(つづく)