日々の生活をの~んびりと(゜∇^*)

seroです^^
ガーデニングの栽培記録、好きな韓国ドラマの事etcをつぶやいてます


かぼちゃのお饅頭を作りました

2014-09-21 21:06:09 | 料理 外食
昨日実家から大きなカボチャを貰いました

久しぶりにお饅頭を作りました

これが絶品で評判がいいんですよ~~~



ではでは作り方を画像付きで・・・スタート




①かぼちゃを塩ゆでします

大玉かぼちゃで塩は一掴み位(お湯はたっぷりとね)








②柔らかくなったらお湯を捨ててまた火にかけて水分を飛ばします

それから大変な裏ごし作業に取り掛かります

大変でしょうがこの裏ごしを省いてしまうとなめらかな生地にはならないわ






③裏ごしが済んだら500グラムの片栗粉をかぼちゃに投入

よーく捏ねて しっかり捏ねます




④しっかり捏ねたら4等分して棒状に成型をします

かぼちゃにひびが入るようなら手に水をつけてやれば馴染みます







⑤成型が済んだら1㎝幅に切ります

あんこを乗せやすいようにきちんと並べておきます





⑥ここであんこの登場です

今回は市販のあんこでやりました

市販のあんこはとにかく あま~~~い

だからお水を入れて甘さを抑えて塩を入れてお好みの甘さに調整します






⑦そ~してあんこを乗せてきます

あんこの乗ってないほうで蓋をしていきます

まな板にくっついていることがあるので包丁で蓋をすると仕事が早いです







⑧ここから丸く形を整えてお饅頭にします


ひびや割れたりするようなら手にお水をつけると形が作りやすいです

この状態で冷凍にします(くつかないようにラップでしきってね)






⑨これで焼いて出来上がりです

少しの油で両面焼いてお水を入れて蒸し焼きにします

じっくり弱火で焼いてね





冷凍から出して焼く時も同じです(冷凍ですから時間は大目に)

冷蔵でも数日は保存がききます












いももちにキュウリの粕漬け

2012-08-09 14:21:49 | 料理 外食
いももちを作りました~

道の駅とか直産市で売り出されてるやつです





いもを10個位塩茹でにします

荒いざるにおおまかに潰す

それから本格的に裏ごしをする

これをしないと絶対に美味しくできないわ

必死に潰す  あせが  汗がでる

美味しく頂くには苦労を惜しまずひたすら潰すのだ~






ある程度芋がぬるくなってから片栗粉を入れる

分量はもの

いもに対して半分弱位かな~

少ないといも臭くて美味しくない

入れすぎると固くなりすぎる

これを手で一生懸命に混ぜる

この段階で焼いてみるといい

ここでツルツルもちもちの感じになってたら成功です










今度は棒状に成型します

これが意外と難しいのだ

割れたりする

そうなったら手に水をつけてすると割れなくなる

これを繰り返しながらのようにして切っていく








冷凍保存が出来るのでタッパに並べて使いやすい状態にしておく











今日のランチに蒸し焼きにして頂きました

両面をまず焼いてからお水を入れて蓋をして蒸します

火を止めてから甘辛いたれ(醤油に砂糖)をまぶす










すみれラーメンと一緒にランチしました

マツコデラックスが「これはおいしい~」って言ってたから

そうしたら札幌の老舗のラーメンだった

徳永英明が札幌にLIVEに来たら必ず食べるという有名なラーメン

その味が日清からカップラーメンとして発売されていた

全然知らなかった~

これは冬に美味しく頂けそうな濃厚な味噌味だが

なじぇか夏にヒットするというから面白いな~

今日はさほど暑くないから食べたが途中からラーメンの濃厚な味付けに

苦しめられ冷めなくて喉がやけどしそうになった

汗かかきかきやっと食べたわ

しっかし おいしかったよ~~~~~~~ 


濃厚なんです~たら~








きゅうりが沢山なったので粕につけました

浅漬けばかりで飽きてしまう

でも辛子漬けもそのうち作ってみたい


今の時期酒かすは売ってないから秋に購入して冷凍にして夏に使います

いかは今が安いので粕漬けを作る

きゅうりは自家製だから夏には必需品

一般的には秋から使うんだけど私は逆だな~



きゅうり10本位収穫して切らないで丸ごと使う

水出ししなくていい程度の荒塩につけて3日ほど置く

クーラーBOXにドライアイス(氷でも)をいれて重石をして漬け込む

それからきゅうりを水切りして一掴みの砂糖を入れて冷蔵庫で3日位置く

また水切りをして酒かすに味噌に砂糖を混ぜて滑らかにしてきゅうりを漬け込む

好みの味付けでいいです

1週間位置けば美味しいきゅうりの粕漬けが頂けます

















イカの粕漬けに塩辛だよ~

2012-08-03 10:38:44 | 料理 外食


ケース買いしたいかのその後

1日に作った粕漬けは何度かかき混ぜてこんな状態

イカもしんなり柔らかくなってきて粕が馴染んできました

幾分水分がでるから毎日混ぜてあげるといい

今にでも食べれそうだけどお盆に来客が見えるので保管しておきます










真っ黒な画像で何かわからないでしょう~

粕漬けに使ったいかのゲソだけを使って塩辛を作りました



作り方

塩辛用のサイズに皮付きのままイカを切る

イカをサッと洗って塩を振りザルに入れて一晩冷蔵庫で水切りをする

わたをきれいにほぐして適量の塩を振る(好みのしょっぱさにしてください)

同じく冷蔵庫で寝かせる

翌日イカとわたをあわせてよくかき混ぜて塩が足りなかったら入れて

とうがらしを入れて混ぜれば出来上がり

数日置いても食べれるし翌日食べても美味しいです

わたといかのバランスが悪いと美味しくないから
わたが少ない時はいかを全部入れない方がいいですよ

余ったイカは塩味がついてるので玉葱を追加してかき揚げにしたら美味しいよ~














おいしかったな~東京グルメ!

2012-07-17 15:53:24 | 料理 外食
赤坂のANAインターコンチネンタル東京からタクシーで数分の場所にある新橋

居酒屋の密集してる場所でタクシーを降りてブラブラと居酒屋探し

空いてる居酒屋は無視してサラリーマンで埋まってる店を探す

そこで見つけたのが日本料理の「一平」さん

サラリーマンで一杯だったけど1セットだけテーブルが空いていた

ココの串鳥がまじ上手かったな~

こんなにおいしいのは初めて食べたわ

タコザンギも美味しかったしすっごく満足して生ビール2杯も呑んでしまった

機会がありましたらぜひぜひ行ってみてください





おでん日本料理 一平 新橋店










2日目の夜にお邪魔したのが西麻布の有名なレストラン

TVでも顔なじみの片岡シェフのアルポルト

東京在中の弟夫婦も同伴で予約をしてました

高級住宅街の坂の途中にあります

地下を降りたら静かな佇まいのレストラン

異空間に来た感じですね

オーナーの奥様は頻繁に私達のテーブルに見えてお料理の説明

北海道のお話しをしました

こちらでも北海道の余市のトマトジュースや四葉のバターを使ってました

あんな美味しいトマトジュースは飲んだことがなかったな~

苦手なんだけど飲めたわ

バターにパンが美味しかったので「バターはどちらのか」と聞いたら

我が家のすぐそばの工場で生産されてるものでした







片岡護のイタリアン アルポルト







お料理はやっぱり一流でした

食べた事がない味

上品な量に上品なお味

ラストに出されたデザートのパンナコッタが目が飛び出る上手さ

もう堪能させていただきました

ご馳走様でした~


おまかせコース料理 お一人様9870円でした

ワイン2本もペロッとのんじゃいました~~

しばらくつつましく質素な生活です