ネットワーク花ばたけブログ

活動報告とお知らせ または日々
ネットワーク花ばたけは清須市社会福祉協議会のボランティア団体に登録しています。

安心グッズ

2016-08-26 21:14:25 | 日々
微熱もすっかり下がりわりかし元気にな
ったひつじ
実は、前から決まってきたお出かけ
の日でした〜

疲れ気味には変わりがないので
イヤかなぁ〜?
と、様子を見ると行く気満々です


週に1度お願いしている放課後ディの
自然体験教室!
カレーを作ったり

「笛付きキーフォルダー作り」とか
あるらしい

作るかどうかはわからないが、事前に話をしておき

ふんふん真面目に聞くひつじでした

学生時代に学校から行った自然教室の
イメージがあるので質問もなしです。
(学校から行った時は雨でドロドロになる
体験だったらしい…)

今夜は局地的な雨も無くて良かった



去年の春から週に一度夕方の2時間だけ
放課後ディに遊びに行き
去年の12月から月に一度移動支援で
ヘルパーさんとお買いものに行き
今年5月にお仕事先が企画した
宿泊体験に参加して
今回の、放課後ディさんの自然体験教室
に参加です。


仕事で疲れた日は、放課後ディさんは
お休みするなど無理のないやり方で進めてきました。


9月の終わりには、短期入所(ショートステイ)も3泊してお仕事にそのまま送りに参加します。


少し大人になって
チャレンジしたい気持ちもあるようです


親も離れる(送り出す)事に慣れないとね…

あ、おもちゃは持って行ってはいけない
のですが…
電子辞書、戦隊の人形は外から見えない様に袋に入れて持って行きました。

もしもの時これがあれば安定できるグッズ
筆記用具も持って行ったので
大好きな人の名前も書けます

自分にとっての安心グッズは何だろうと
以前ブログ書いた時に考えつかなかった
のですが…

紙とえんぴつ更に、紙とノリとハサミ


紙好きだなぁ〜


食べるものならあんこです。

チョコレートも持ってると安心するね




来てくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
カバンにはネコの写真集がいつも入って
いるよ。











嫁の里帰り

2016-08-25 22:53:56 | 日々
ひつじは今朝より熱は下がりました。
お仕事をお休みしますの電話をして
後はゆっくり過ごせば回復かな。

風邪薬のせいで、ご飯のあとウトウト…

風邪を引いていなくても、ウトウトの私

机の上の卓上カレンダーに
今やらないといけない事のメモ
が、クリップで挟んである
少し前までは、
付箋のようにたくさんメモが貼り付けて
ありました。
終わったらメモを剥がして捨てる…
1枚捨てても、
貼り付けるスピードの方が
速いよ

見ているだけでウンザリです。


書いてある事は嫌な事じゃないんだけどね


で、改善

カレンダーとメモ


コルクボードと行事予定


ちょいスッキリ
やる気もでるよ。
机の上はネコも寝転べるように
寝る前には全部片付けます。





休みの日にYouTubeをさまよっていたら
こんなの見つけました。

吾妻光良&TheSwingingBoppers
(スウィンギン パッパーズ)
「嫁の里帰り」

ブルースしています


良かったら検索してね。




来てくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
ウトウト…しています
おやすみなさい〜♪





エビカニックス踊る

2016-08-24 22:51:44 | 日々
咳こんでいたひつじ
とうとう微熱出ました…
YouTubeで、
こちら亀有派出所を
笑いながら見てるので元気ですが…

こういった場合、
部屋を分けて寝ていると夜中に起きて
階段を上り下りして様子を見に行くのは
シンドイなぁ〜

ま、仕方ないか。


体力がある若者なので、微熱でテンションも高めな風にも見えるし。


風邪薬は夕方に飲ませたので
夜ぐっすり眠れば熱は下がると思う

ひつじは、
錠剤の薬はどんなにしても飲めないので
粉にしてもらっています
大人なので、
一回の粉の量は多いけど

粉歴長いプロなので平気です
にがいですよ!
と、言われても平気です

薬とはそんなもんだと思っているようで
す(私もにがくても平気です)

以前、飴をなめていて…途中で飲み込ん
だよっていう時があって

なぜ?

錠剤はもっと小さくても飲めないのに?

自慢げに飴飲めた
いけませんよと話す私でした

夏風邪はこじらせるといかんね。




変な天気でしたが
たんぽぽ園とわたっこクラブさんの
交流会で楽しい時間を過ごしました。
ひつじは母子通園の
卒園児ではありませんが
地域との関わりのひとつとして
また、チャンスがあったらボランティア
で、参加させたいと思います。



急いで描いたよエビカニックス!



来てくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
昼寝2時間したら眠れないわ









瞳かがやく

2016-08-23 22:05:13 | 日々
夏休みも残り1週間になりました。
みんな忘れているといけないので
まず、お知らせ

9月2日(金)の
ネットワーク花ばたけ定例会
10時から12時でございます〜♪
いつものように、
清洲総合福祉センター2階ボランティアルーム

↓6月22日の貼り付け記事
(コピペ出来ると知った…)


テーマは「弥富の里を詳しく知ろう」
弥富の里さんを見学した事はあるけれど
実際に利用できるの?
昼間の活動が終わるとどんな事をして
過ごしているの?
お金の管理は誰がしているの?
病気になったら?
弥富の里さんで販売しているものはあるの?
聞きたい事はいろいろありますね

「暮らしを考える」シリーズ②になります。
是非、ご参加下さい。
今回の勉強会は定例会の中での
開催になりますので、申し込みは不要ですが参加したいですって連絡いただけると助かります



清須市在住の方、弥富の里さんの事を知りたい方どうぞ





今日、離乳食を始めるくらいの女の子とご一緒しました
ランチに入ったお店はペビーカーへの配
慮がありスムーズでした
お腹が空いた赤ちゃんには、ミルクの温度を下げるためのワインクーラーみたいな容器を貸してもらえました。(すごい!)
オムツ替えのベッドが無かったのは残念でした。

追加で頼んだオレンジジュースは、
長い話の中で薄められて…


初めてのオレンジジュース


ストローの先にスポイトみたいにして
お口に持って行くと
瞳かがやく


ああ、こんな時代がひつじにもあったなぁ〜♪
かわいい〜♪
うふっ。


いや、ハタから見たら孫を見てる様に見えるか…


いろいろ思う本日でした。






来てくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
明日の交流会ひつじ咳が出るので欠席します…そろそろ夏バテかもしれんね。





小さいお友だちにプレゼント

2016-08-22 21:53:57 | 日々
SMAPからのお手紙…


手元に届きました。
彼らは大人なのだし、私も大人なので
長い目で見守って行きたいと思います。
「世界で1つだけの花」を聴くと感動で泣けるあのライブがまたいつか見られたらいいな。



さあ、スマスマ見よ〜♪



前置きはこのくらいで…


今日は、
ステキな写メを送ってもらいました


こちら〜♪


小さいお友だちにプレゼントするために
描いたそうです。
よく描けていますよね〜

自分も小さい子(保育園)なのに、自分より
小さい子への意識が深いです。
明るい色を選んで
お花もいっぱい届けたくて
お姉さんな気持ちなのかなぁ〜

ほっこりします



窓からの夕暮れ



気圧の変化でぐらぐらした一日中でした
そんな日は夕焼け空はキレイだね


来てくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
ひつじ水曜日の交流会に
お手伝いで参加します、よろしくね