ネットワーク花ばたけブログ

活動報告とお知らせ または日々
ネットワーク花ばたけは清須市社会福祉協議会のボランティア団体に登録しています。

更年期の始まり

2016-08-16 22:04:33 | 日々
大抵は、三日坊主なので
きっちりした日記帳を買っても3ページで
終わったまま引き出しの中に眠っています。

その時思った事や、講演会でのメモ、
遠出する時の電車の時刻を調べたメモ
などは何でも手帳に書き綴る事にしています。


ちょい調べ物をしていて
その何でも手帳を何冊か出して読み返す
と、なかり不安定な文章が続けて書いてあるページがある事に気付きました。
ひつじが不登校になるより
もう少し前だから…
41、2才だった頃で
今、客観的に読み返すと更年期の始まり?かと思います。

書くことで解決はしないけど
気分が少しスッキリしたんだよね〜




あれから10年超えて…






今は、めちゃ元気






でも、暑いとか寒いとか体温調整は苦手です。


そうそう、調べ物の話でした…


不安定から少し安定してきた頃
図書館で本を借りて読む事を始めました

なんでも手帳の他に
読んだ本のタイトルを書く手帳を作り


1冊目「アヒルと鴨とコインロッカー」
伊坂幸太郎
これは、映画にもなりました
濱田岳くんが出演しています。

2冊目「陰日向に咲く」劇団ひとり

3冊目「西の魔女が死んだ」梨木香歩

図書館で借りているので話題になってか
ら少し後に読んでいますが、時代がわか
るね〜


4冊目からは、宮部みゆきが主流で
「火車」「孤宿の人」「長い長い殺人」
「我らが隣人の犯罪」「誰か somebody」

「八日目の蝉」角田光代

「探偵ガリレオ」東野圭吾


またまた時代がわかるね〜


江戸物が好きで、平岩弓枝「御宿かわせみ」佐伯泰英「居眠り磐音 江戸双紙」
畠中恵「しゃばけ」池波正太郎、和田はつ子シリーズ物ばかり読んでいたわ。


三浦しをん、石田衣良、
「心霊探偵八雲」神永学も面白いです


確か6冊くらい借りられて
その中の2冊は普段読まない物を選んで
同時に何冊か読むようにしました。


何かに迷ったり、悩んで立ち止まったり
した時には娯楽がいいです。
テレビのお笑いが好きならそれもいい
私の場合は本が楽でした。



学生時代には、あんなに読まなかったの
にねぇ…


立ち止まっていない最近は
やりたい事があり過ぎて本が読めてない
絵本ばかり借りてきて読んでいます。
いつか絵本を描きたいです。

まだまだ修行の道の真ん中です


更年期を抜けると楽しくなるよ〜








来てくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
see you 〜♪
























セリアのリメイクシート

2016-08-15 20:43:18 | 日々
いよいよ明日から平常通りです
ひつじと旦那はお仕事に行きます


ひつじ「明日、ボクが仕事に行ったらみんな嬉しいかなぁ〜」

母「たぶん嬉しいんじゃないかなぁ〜」

ひつじ「ボクがお盆休みしている間みんなは淋しかったかなぁ〜」

母「たぶん淋しかったんじゃないかなぁ〜」

ひつじ「◯◯ちゃんは、淋しかったかなぁ〜」


母「…。」




なんだかんだ言って
気持ちを作っているようです
(基本的にひつじの行っている事業所
は祝日もお盆休みもお仕事あります)


頑張れひつじ








ヨシヅヤ清洲店のセリアで

・ウォールステッカー3枚
・リメイクシート(木目調)4枚
・デコレーションパネル5枚(ぺらぺらの発砲スチロール)

を、購入しました。

他に材料
断熱シート(家にあったもの)
幅広OPPテープ


で、壁作りました

出窓の西日よけなんですが


どう?




発砲スチロールのぺらぺらを窓のサイズ
に切って張り合わせ、
表にリメイクシート、裏に断熱シートを
貼りました。
軽いので2カ所だけの釣りさげ
好きなウォールステッカーで飾ったら
出来上がり。






つっぱり棒2本使えばスライドできます

西日めちゃ防げました!




ラブリーチャーミー



よしずより可愛い



倒れてきても大丈夫。



中身は発砲スチロールぺらぺら!
だもん〜





来てくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
平常通りおめでとう〜
ひつじ姉は明日まで休み…








SMAP解散

2016-08-14 22:07:01 | 日々
ひつじ姉が京都スイーツの旅から
帰って来ました(日帰りです)
少し早起きして出かけたので
早めの帰宅です。
帰りの新幹線に向かう途中で雨が降って
きたらしくて
蒸し暑さはかなりと想像できます

京都も暑いねぇ〜そして

お一人様が上手になって行く…

まるで、
遠い日の自分を見るようだ…





お土産は、
長芋と柚子、南瓜のお漬物が2つと
第3弾「かおノートモンスター」
いろんな顔かたちに目や鼻や口のシール
を貼っていくシールノートです。


全く京都には関係がないね

でもこれ、なかなか楽しい〜
第1弾も「好きそうだから」と言って
以前買ってもらいました

自由に組み合わせて貼るだけ








かなり気分転換になる


SMAP解散で
今後ライブに行けないなんて
路頭に迷うおばさん達は何を楽しみに
未来を生きて行けばいいのか
あの、
感動はもう味わえないのか…

今夜は、
もう少しモンスターシールやろ。





来てくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
怖い顔のモンスターはアップしませんでした、ちょっと怖いですから




くつしたをかいに

2016-08-13 21:24:50 | 日々
今日は、午前中にニコニコクラブがあり
ひつじも好きな道具を持って
参加しました。
絵画教室ですが、毎回、絵本見てます
機嫌良く参加しているからいいけどね〜


お盆休み中なので人数少なめで
まったりと宿題を描く人や
11月の文化展用の作品を仕上げ頑張る人
もいました

人数多くても少なくても
雰囲気は変わらないけどね〜

体調不良で欠席している人は
無理しないで下さいね
元気なったらお絵描きに来てください




午後からは、
ゆっくりしたいひつじくん
ヘルパーさんとお出かけでした


今回のミッションは

くつ下を買いに

お野菜でもお弁当でもオヤツでもない

初めての衣服類購入!
やった〜!





写メしてみました〜
予想よりセンスいい。
白色ソックス3足いりじゃーない!!


ミッション2


アイスクリームを食べてくる

ヨシヅヤ清洲店の改装で、
予定していた1階アイスクリーム自販機は
見当たらなくて3階スガキヤさんでソフト
クリーム(チョコ)を選んで食べられた様子

場所の変更が出来て選んで食べられたんだー

しかし、

ちょっとした隙にふらっといなくなったそうです…(一緒にイスに座って食べ終わったタイミングかなぁ〜)

ヘルパーさん焦る!

「トイレに行く」と声かけせずに
1人で動いたようです。
今回、経験したから分かりました。


トイレが近かったのですぐ戻ればいいと
思ったんかなぁ〜

親と一緒の場合、先回りして食後すぐに
トイレへの声かけをして本人に確認する
ので勝手に行く事はありません。


親と一緒じゃない時の経験で本人がする
行動を知るのは、親も確認できるのでこ
れからの課題が見えてきますね。
出来る事と、出来ない事を知るよい経験
になりました。

次回に繋げたいと思います




猫かぶりなマメちゃん


来てくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
お盆休み明けの予定が詰まってきました
…後2日はゆっくりしたいな









これからのお知らせ

2016-08-12 23:07:33 | お知らせ
ネットワーク花ばたけからの
お知らせ

9月2日(金) 定例会10時から12時
弥富の里さんを迎えての勉強会

10月7日(金)定例会 10時から12時
通常通り

11月4日(金)定例会10時から12時
手作りハンドクリーム(調整中)


ロールbeダウン症児・者の保護者の会からのお知らせ
9月24日(日)國島典子先生講演会
後半はグループワーク
受付9時30分より、会場 福祉の杜
会費300円、申し込み受付中


「みんなの学校」稲沢研究会
10月9日(日)
アンコール上映会と講演会
会場 名古屋文理大学文化フォーラム中ホール 12時30分開場
前売り800円販売中
※映画の木村校長先生に会えますよ。


第10回広げよう特別支援学級の輪(談話会)
10月11日(火)
清須市障害児とその保護者を支える会さんとあつまれ会(清須市特別支援学級保護者交流会)さんのコラボ
愛知県総合教育センター相談部
畑中悦子先生
午前10時から12時
会場 清須市総合福祉センター2階
申し込みは9月1日から
※講演とグループタイムを入れた談話会
皆さんでお茶をしながら交流ってチラシに書いてあります
いいね〜

ニコニコクラブからのお知らせ
清須市文化展2016 11月5(土)6(日)
会場 アルコ清洲(競技場)
※今年も参加しますのでよろしく
お願いします。
クラブ会員の方は作品を仕上げてね
随時会員募集。

ちょっと先のお知らせもあるね〜
秋は行事もあるし忙しくなりそうです




かくれんぼのマメちゃん


ついついウトウトしても
許されるお盆休み…

明後日はひつじ姉の誕生日です
1人で京都スイーツの旅に行くらしいよ
お土産頼もうかな
母は、壁紙を貼ろうか思案中






来てくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
バースデーケーキはいらないよね?